自己紹介

- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- 美容家電マニアとして使ったアイロンは数知れず
おすすめのストレートアイロンが知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します。
こんな方におすすめ
- 「絹女〜KINUJO〜」「ヘアビューロン7D Plus」の詳細を知りたい人
- 「絹女〜KINUJO〜」「ヘアビューロン7D Plus」の違いが知りたい人
- 高級ストレートアイロンを検討している人
- 美容師の意見を参考にしたい人
絹女とヘアビューロンどっちがおすすめ?
絹女〜KINUJO〜がおすすめ
ヘアビューロンもいいストレートアイロンなのは間違いありません。
高級ストレートアイロンの中でもしっとりまとまる質感はトップクラス。
ただ、高級ストレートアイロンおすすめランキングBEST3で1位にランクインしている絹女が素晴らしすぎるんです。
なぜそのような結論に至ったのか。
スペックの違いはもちろんのこと。
美容師が使った感想もしっかり伝えます!

高級ストレートアイロンの中で買うのを迷っている人いましたらぜひ参考にしてください。
少し長くなっていますが、しっかりまとめましたのでお願いします。
【スペック】絹女〜KINUJO〜ストレートアイロン
電源 | AC100V 50/60Hz 共用[日本国内のみ] |
---|---|
価格 | 18,000円(税込19,800円) |
本体サイズ | 約W288㎜×D62㎜×H38.5㎜ |
プレートサイズ | 約W28mm×H100mm |
本体質量 | 約390g |
プレート温度 | 約130℃〜220℃(10段階切替) |
コードの長さ | 約2.5m |
付属品 | 取扱説明書(保証書付) |
縮毛矯正専門にしている美容師が使いやすい!と太鼓判を押すストレートアイロン「ラディアント」というストレートアイロンがあります。
絹女は性能はそのままで家庭用といて発売したアイロンになります。
1番の特徴は「シルクプレート」
【シルクプレート】が本当に優秀になっています♪
シルクプレート
- 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
- この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工
シルクプレートによって今までのストレートアイロンのダメージが嘘かのように軽減されます。
【ダメージレスなアイロンを探している人いましたら絹女一択】
いろいろなストレートアイロンを使ってきましたが間違いなく言えること。

さらに詳しく
【スペック】ヘアビューロン7D Plus「ストレート」
製品名 | ヘアビューロン7D【ストレート】 |
---|---|
価格 | 65,000円(税込71,500円) |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
サイズ | 高さ310×幅30×奥行90mm |
本体質量 |
|
温度 | 約40℃〜180℃ |
コードの長さ | 約2.0m |
バイオプログラミングこそがリュミエリーナ社の独自の技術になります。
詳しく知りたい人は公式サイトに載っていますが、よくわからないですしはっきりいいまして胡散臭い記事になっています。
関連記事:バイオプログラミングについて
そしてはっきりいいますが。
バイオプログラミングに効果を実証するエビデンス(証拠)はありません。
普通なら「胡散臭い」で終わるところではありますが、ヘアビューロンは実際の仕上がりが良いのも事実になります。
【よくわからないけど仕上がりがいい】という少し矛盾しているバイオプログラミングこそがヘアビューロンの特徴になります。
関連記事:ヘアビューロン7D【ストレート】
【スペック比較】絹女とヘアビューロン7D Plus
製品名 | 絹女 | ヘアビューロン |
価格 | 19,800円 | 71,500円 |
温度 | 約130℃〜220℃(10段階切替) | 約40℃〜180℃ |
海外兼用 | × | ○ |
比較ポイント
- 価格
- 温度
- 海外兼用

1.価格
絹女よりヘアビューロンが5万円高くなっています。
絹女も安いわけではないですが、1番高いヘアビューロンと比較すると価格の差にびっくりします。
(絹女を3台くらい買えますからね)

2.温度
製品名 | 風量 |
絹女 | 約130℃〜220℃ |
ヘアビューロン | 約40℃〜180℃ |
温度の違いは全然違います!
ストレートアイロンの温度幅としては130〜180℃の幅があればおすすめしやすいので2つとも大丈夫です♪
3.海外兼用
ヘアビューロンは海外でも使うことのできるストレートアイロンになります。
海外によく行く人や、海外転勤の予定がある人は絹女は海外兼用ではないのでヘアビューロンがおすすめになります。
ただ絹女には海外兼用の絹女ワールドが発売しています。
シルクプレートの良さも感じることのできるおすすめのアイロンになりますのでぜひ参考にしてください。
おすすめ記事
【比較検証】絹女~KINUJO~とヘアビューロン7D Plusの違い
比較ポイント
- 質感
- 使いやすさ
- 機能性
特に質感の違いについてはしっかりお伝えしたいと思います!
【質感】両方とも素晴らしい柔らかさ
質感の違い
- 絹女→ツルッと感を感じながらも柔らかい質感
- レプロナイザー→しっとりまとまる質感
アイロンの熱による硬さもなく、触った時のもちっとする質感は両方とも素晴らしいと感じました♪
負担の少なさを気にしている人はどっちも優秀になっていますのでご安心ください。
絹女〜KINUJO〜ドライヤーの質感
シルクプレート
- 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
- この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工
シルクプレートを搭載している革新的なカールアイロンになります。
シルクプレートの1番の魅力は「保湿力の高さ」
普通カールアイロンに高温状態で水をかけるとジュワ!という音がでて一瞬で蒸発します。
このジュワ!!を水蒸気爆発といい、髪の深刻なダメージを与えてしまう原因になります。

出展:絹女
「絹女〜KINUJO〜」は水蒸気爆発が起きないんです。
これは本当に凄いことでして。
【熱はしっかり伝えるけど、水分を飛ばさない】
これは絹女の保湿力が高い証拠になります!

レプロナイザー7D Plusの質感
【しっとりまとまる質感トップクラス】
特化型ストレートアイロン「ヘアビューロン」のしっとりまとまる質感は素晴らしいです!
- ハイダメージ毛
- 乾燥によるパサつきが気になる人
- 軟毛・猫っ毛で傷みやすい髪質
- エイジング毛(年齢による髪の老化)
ここに当てはまる人は広がりや、パサッと感、まとまり感が気になる人が多いはずです。
ほとんどの人(全体の95%くらい)は絹女の質感でも大満足していただけるはずではありますが、悩みが深刻な人にこそヘアビューロンは使ってほしいです。
7万円出す必要がある人は少ないですが、買ってほしい人がいるのも事実になります。

CASE 1
【ハイダメージ毛】
- ハイライトカラー(ブリーチ)を3〜4ヶ月に1回
- ヘアカラーを月に1回
- 週に4〜5日はカールアイロン(コテ)で巻いている
元々の髪質は油分も水分もしっかりある健康毛。
美容院でのダメージや日常のダメージが深刻なため、これ以上傷めてほしくないケース。
CASE 2
【ダメージ + 乾燥毛】
- 元々乾燥している髪質でふわっとしやすい
- ヘアカラーは2ヶ月に1回
乾燥している髪質ながら、くせもあるので広がりやすさが悩み。
雨の日や湿度が高い日は外にでないで家にいたいらしい。
【使いやすさ】絹女は使いやすく、ヘアビューロンは普通
絹女〜KINUJO〜の使いやすさ
クッションプレート採用で使いやすい

手の動きに合わせてぴったりフィットしてくれるので自然な丸みがつきやすく、変に折れてカクっとした線がつきにくくなります。
ストレートアイロンでカクっと線が入ってしまう問題に悩んでいる人は意外に多いのですが、カクッと折れる理由の1つが自然な丸みをつけれていないからになります。
左右に動くプレートが女性のカクッとしてしまう悩みを解決するはず!
また自然な丸みを作りやすいのでワンカールにしやすいのもポイントになります。
家庭用の優しいデザイン

- 液晶ディスプレイ
- 360°回転コード
- 自動電源オフ
家庭で使うことを第一に考えているデザインや
ヘアビューロンは普通のアイロンと変わらない

ストレートアイロンとして性能は特に問題はないのですが、これといったポイントがないです。
滑りやすさ、挟みやすさ、重さなど全てが普通。
ただ扱いにくいアイロンではないので安心してください。
【機能性】ヘアビューロンが気になる

僕の1番推しているアイロン「絹女〜KINUJO〜」が【電源を入れて約20秒で180℃まで温度が上昇】するのに対して倍以上の時間がかかります。
女性にとって朝の時間はバタバタすること間違いなし。
アイロンが温まるのが遅いことによってスタイリングする大切な時間が減ってしまうのは気になります。
使う場合は前もって電源を入れるなど工夫してください!
【絹女〜KINIJO〜まとめ】ストレートアイロンおすすめNo. 1
製品名 | 絹女 |
ストレートのしやすさ | |
ツヤ感 | |
しっとり感 | |
滑りやすさ | |
使いやすさ |
KINUJOまとめ
- 美容師(プロ)が認めるストレートアイロン
- シルクプレートで負担が少ないので傷ませたくない人におすすめ
- 滑りがいいので熱を均一に通すことができる
- 温まるのが早いので忙しい朝に使いやすい
- 「家庭用デザイン」で痒い所に手が届くのもいい

なんでそんなことが言えるかって?
理由は簡単です。
1番の特徴は「シルクプレート」
【シルクプレート】が本当に優秀になっています♪
シルクプレート
- 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
- この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工
シルクプレートの力もあり、ストレートアイロンを使うすべての人におすすめできます!
いろいろなストレートアイロンを使ってきましたが間違いなく言えること。

公式サイトから購入することで偽物の可能性がなくなる
KINUJO公式ストア/正規代理店から買わないと1年保証がつきませんのでKINUJOは必ず公式ストアから買うことを推奨します。
保証はしっかりつきますし、送料無料で購入できますのでぜひぜひ!
絹女がおすすめの人
おすすめの人
- ダメージをなるべく抑えたい
- 朝弱くて準備にバタバタしてしまう
- 家庭用の使いやすいストレートアイロンがほしい
- 高すぎないストレートアイロンがほしい
- 美容師のおすすめストレートアイロンがほしい
絹女がおすすめではない人
おすすめではない人
オーソドックスな形のアイロンがほしい
こちら絹女(下)と絹女ワールド(上)の形の比較になりますが、みなさんが使ってきたアイロンって絹女ワールド(上)の形が多かったはずです。
いままで使ってきたストレートアイロンの形と違うのと、少しだけサイズ感が大きく感じるかもしれないので扱いに慣れるまで時間がかかるかもしれません。
ただ使いやすさを追求した形になっていますので使っていくうちに「持ちやすさ」がだんだん体に染み付いてきて他のが使えなくなるはず!笑
【絹女ver】髪質別の相性を表でまとめる
硬毛・剛毛 | |
軟毛・猫っ毛 | |
ダメージ毛 | |
くせ毛 | |
カラー毛 |
【ヘアビューロン7Dまとめ】バイオプログラミングでしっとりまとまる
製品名 | ヘアビューロン |
ストレートのしやすさ | |
ツヤ感 | |
しっとり感 | |
滑りやすさ | |
使いやすさ |
バイオプログラミング
髪や肌の細胞を構成している分子そのものを活性化させる技術
仕上がりの良さは「さすがヘアビューロン!」と感じます。
ただいいストレートアイロンの基準って仕上がりだけではなく、価格、使いやすさなどのバランスです。
ヘアビューロンの価格はなんと65,000円(税込71,500円)
性能はいいのですが、価格が高すぎておすすめがしにくいストレートアイロンになっています。
ただ勘違いして欲しくないこと。
仕上がりの柔らかさ、しっとりまとまる質感はトップクラス!

そんな人にはおすすめになりますので検討してほしいです!
ヘアビューロン7D Plusがおすすめの人
おすすめの人
- ハイダメージ毛
- 乾燥によるパサつきが気になる
- 軟毛・猫っ毛で傷みやすい
- 髪質エイジング毛(年齢による髪の老化)
- 価格なんて気にしない人でいい商品を探している
ほとんどの人(全体の95%くらい)は絹女の質感でも大満足していただけるはずではありますが、悩みが深刻な人にこそヘアビューロンは使ってほしいです。
ヘアビューロン7D Plusがおすすめではない人
おすすめではない人
- 悩みが深刻ではない
- そこまでダメージがない
- 使いやすいストレートアイロンを探している
- 高すぎるストレートアイロンは検討してない

【ヘアビューロンver】髪質別の相性を表でまとめる
硬毛・剛毛 | |
軟毛・猫っ毛 | |
ダメージ毛 | |
くせ毛 | |
カラー毛 |
【結論】絹女〜KINUJO〜はNo. 1ストレートアイロン
絹女とヘアビューロンどっちがおすすめ?
絹女〜KINUJO〜がおすすめ
ヘアビューロンもいいストレートアイロンなのは間違いありません。
それ以上に、高級ストレートアイロンおすすめランキングBEST3で1位にランクインしている絹女が素晴らしすぎるんです。

KINUJOまとめ
【美容師(プロ)が認めたストレートアイロン】
- 美容師(プロ)が認めるストレートアイロン
- シルクプレートで負担が少ないので傷ませたくない人におすすめ
- 滑りがいいので熱を均一に通すことができる
- 温まるのが早いので忙しい朝に使いやすい
- 「家庭用デザイン」で痒い所に手が届くのもいい
縮毛矯正専門にしている美容師が使いやすい!と太鼓判を押すストレートアイロン「ラディアント」
絹女は性能はそのままで家庭用といて発売したアイロンになります。
【ダメージレスなアイロンを探している人いましたら絹女一択】

KINUJO公式ストア/正規代理店から買わないと1年保証がつきませんのでKINUJOは必ず公式ストアから買うことを推奨します。
保証はしっかりつきますし、送料無料で購入できますのでぜひぜひ!
ヘアビューロンまとめ
【まとまり感は素晴らしい特化型ストレートアイロン】
- 特化型ドライヤーで合う人には合う
- 悩みが深刻な人にこそ使ってほしい
- 価格は79,200円(税込)と高すぎる
まとまり感としっとり感に特化しているストレートアイロンで合う人には最高にハマります!
悩みが深刻な人にはぜひ検討してほしいですが!!
いいストレートアイロンの基準って仕上がりだけではなく、価格、使いやすさなどのバランスです。
ヘアビューロン7Dの価格はなんと65,000円(税込71,500円)
性能はいいのですが、価格が高すぎておすすめがしにくいのが本音になります。

紹介したストレートアイロン
絹女は高級ストレートアイロンおすすめランキングBEST3で1位にランクインしています。
ぜひこちらも参考にしてください。