
- 表参道で美容師をして10年
- ヘアケアに特化した美容師で化学が大好物♡
- ドライヤーマニアとして有名ドライヤーは全て試しました!
そんな僕がいいドライヤーが知りたい人に向けて忖度なしでドライヤーを徹底的に解説します。
今回は「高級ドライヤーおすすめランキング」を発表します♪
髪の毛を乾かすのって毎日のことなのでいいドライヤーを使って負担を減らしたい人も多いですよね。
そうなったときに「高級ドライヤー」を検討するはずです!
ただ、、、いろんなメーカーが発売をしているので何を買えばいいかわからなくなってしまいますよね。
そんな人のために!!

数ある製品の中から3つに絞らせて紹介させていただきました。
まず高級ドライヤーとして今回比較したドライヤーを発表します。
比較したドライヤー
- レプロナイザー
- ダイソン
- ナノケア
- ホリスティックキュアドライヤー
- 復元ドライヤー
有名なところ6つを比べてBEST3でまとめましたので参考になるはずです♪

ただいろんな商品を使ってきたプロだからこそ、役に立つ情報になっているはずです。
確かに高級ドライヤーは高いですが、、、簡単に壊れるものではありません。
今回選ばせていただいた第1位のドライヤーを仮に3年間使ったとしましょう。
1日たったの30円です!
1日30円で髪の毛が綺麗になるなら安い投資ですよね♪

ぜひ参考にしてください♪
こんな方におすすめ
- ドライヤーのおすすめ3つが知りたい人
- 商品ごとにメリットを解説
- おすすめの人の紹介
- 簡単な比較表で違いを知りたい人
- 美容師の意見を参考にしたい人
目次
第3位「レプロナイザー3D Plus」
製品名 |
|
価格 | 42,000円(税込46,200円) |
電 源 |
|
消費電力 | 1,200W (AC100V) |
温風温度 |
|
サイズ |
|
質 量 |
|
安全装置 |
|
電源コード長 | 2.6m |

今では高級ドライヤー、高級アイロンとして認知度も高まりいろんな人に使っていただいているリュミエリーナの商品。
高級ドライヤーの火付け役として今でも人気の高いメーカーになります。

いろんな高級ドライヤーを使ってきましたがしっとりまとまる感じは1番すごいです。
ただ、コスパや機能性を考えたときにもう一歩なところもありましたので、、、今回は第3位に選ばせていただきました。
そしてレプロナイザーは7Dまで発売していますが、僕は3Dを推しています。

では第3位レプロナイザーを解説していきます♪
【レプロナイザー】のポイント
リュミエリーナ社の独自の技術【バイオプログラミング】
として髪の毛はもちろんのこと頭皮環境にも効果のある風を送り出すことのできるドライヤーになります。
バイオプログラミングについてはいろんな意見がありますが、、、僕なりにまとめています。
気になる人はぜひ参考にしてください。
こちらもCHECK
-
【美容師が解説】効果は嘘?バイオプログラミングの真実について語る
続きを見る
【レプロナイザー】のメリット
メリット
- しっとりまとまる仕上がりになる
- ハリコシが出てふんわり感も感じる

高級ドライヤーはほとんど使いましたが、、、乾かした後の収まりは素晴らしいです♪
パヤパヤしていた髪の毛がピタッと収まるので使った時の衝撃は忘れられません。
しっとりはするんですが、毛にハリコシが出たようなもっちり感も感じるのでふわっとしっとりまとめたい人にはおすすめです!
【レプロナイザー】まとめ
おすすめの人
- 軟毛・猫っ毛
- ダメージ毛
- ふわっと感がほしい人
- エイジング毛
リュミエリーナ社の独自の技術【バイオプログラミング】
として髪の毛はもちろんのこと頭皮環境にも効果のある風を送り出すことのできるドライヤーになります。
バイオプログラミングのおかげもあり。

いいドライヤーなのは間違いないです。
ただ、、、価格を考えたときにちょっと高すぎる気もします。
質感や使用感は好みがありますので、レプロナイザーが好きな人はそのまま使っていただいて大丈夫です♪
僕のランキングでは今回3位になっていますがいいドライヤーの一つなのは間違いありません。
ぜひしっとりまとめたい人は検討してください!
第2位「ReFa BEAUTECH DRYER」
商品名 | ReFa BEAUTECH DRYER(リファビューテック ドライヤー) |
価格 | 33,000円(税抜) |
電 源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W(HIGH時) |
サイズ | 約246mm×81mm×232mm(電源コード、セット用ノズル含まず) |
電源コード長さ | 約2.5m |
重 量 | 約695g(電源コード含む、セット用ノズル含まず) |
風 量 | 約1.4㎥/min(HIGH、COOL時)約1.0㎥/min(LOW時) |
材 質 | 【本体】ポリカーボネート、ABS、スチール、炭素 【セット用ノズル】ナイロン |
付属品 | 本体、セット用ノズル、取扱説明書、保証書、ギャランティーカード |
保証期間 | 購入から1年間 |
海外兼用 | × |

リファがドライヤーを発売したということで業界ではかなり話題になりました!
リファらしいデザイン性の高さはもちろんのこと、性能も素晴らしいドライヤーを発売してくれました♪
そんなリファの魅力をギュッとまとめると
もっと素敵でわかりやすい表現をすると。

そんな第2位に選ばせていただいたリファをしっかり解説しますのでぜひ参考にしてください。
【リファ】のポイント
3つのポイント
- プロセンシング→風の温度を自動調節
- ハイドロイオン→しっとりまとめる風
- モード変更→髪質に合わせて変えれる
この3つの機能により、圧倒的な使いやすさを生んでいます♪
ここで解説するとかな〜〜りボリュームあるので。
気になる人はぜひリファをまとめている記事を参考にしてください♪
こちらもCHECK
-
【美容師の技を再現!】リファドライヤーの効果の違いを比較・口コミ【おすすめの1つ】
続きを見る
【リファ】のメリット
メリット
- オーバードライを防ぐ機能
- モード切り替えで質感調節が簡単
- 圧倒的な扱いやすさ
- デザイン性の高さが素敵

質感がよくなる風が出ているので乾かしただけでいつも使っているドライヤーとの違いはすぐにわかるはず。
またモードを切り替えることにより質感を変えることができるので全ての髪質に対応が可能になっています♪

美容師はもちろんのこと、一般の人が使いやすい設計になっています。
特にサロンの仕上がりを自宅で再現できるのは嬉しい人たくさんいるはずです。
そして決め手になりますが。

使いたくなるデザイン性も女性では大切ですからね♪
ここは自信を持っていえるところでもあります!!
【リファ】まとめ
おすすめの人
- 全ての髪質におすすめ
- 乾かし方に自信がない人
- サロン帰りのまとまり感がほしい人
- スボラ女子(笑)
- デザイン性の高いドライヤーを使いたい人

女性なら一度は思ったことがあるはず。


サロン帰りのまとまり感の秘密はドライの仕方です。
リファドライヤーは美容師さんが自然にやっている温度調節を自動でやってくれます。
自宅で簡単にツヤサラな髪の毛を手に入れたい人はぜひ参考にしてください♪
第1位【ホリスティックキュアドライヤーRp.】
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. |
価格 | 30,000円(税抜) |
電源 | 100VAC |
消費電力 | 1400W(温度・風量HIGH時) |
重量 | 本体重量:約755g(コード込・ノズル除く) 本体のみ:460g ノズル:約30g |
サイズ | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm |
コードの長さ | 約3.0m |
加工仕上 | 本体内部・ディフューザー・ノズル:キュアクリスタル加工 |
海外兼用 | × ※日本国内専用です。 |

美容師向けに商品を開発してメーカーで美容師からも圧倒的な支持を得ている会社「クレイツ」
【自分史上最高の美へ】がコンセプトの美容メーカー「ホリスティックキュアーズ」
2つのメーカーがコラボして開発したドライヤーになります。
として発売されたのですがまさに名前の通り。
AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
3つのモード展開により全ての髪質に対応可能になりました。
いろいろなドライヤーを使いましたし、比較しましたが。
ホリスティックキュアドライヤーRp.のクオリティーは高すぎます。
高級ドライヤー1位ということで紹介しているのでわかった人もいるかもしれませんが。

しっかり良さをお伝えしますのでぜひ参考にしてください♪
【ホリスティックキュアドライヤー】のポイント
ポイント
- 育成光線で髪の毛がツルツルに
- 3つのモードで全ての髪質に対応可能
- 風量がトップクラス
- 軽いので使いやすい(女性は嬉しい)
- 値段以上のポテンシャルを秘めている

仕上がりはもちろんのこと。
使用感、使いやすさなにをとってもおすすめポイントしかない。
愛が溢れてしまうので詳しく知りたい人はぜひこちらの記事から読んでください。
こちらもCHECK
-
【美容師選ぶドライヤーNo. 1】ホリスティックキュアドライヤー「Rp.」をレビュー&口コミ【新型が最強】
続きを見る
【ホリスティックキュアドライヤーRp.】のメリット
メリット
- 育成光線でオーバードライを防ぐ
- 3つのモードで質感を変えることができる
- 軽いので扱いやすい
- 風量が強いので速乾性がある

育成光線
- 美髪効果「水分を微細化して髪に潤いとツヤを与える」
- ダメージケア効果「熱ダメージから髪を守る」
- 速乾効果「風量や熱だけに頼らない速乾力を実現」
育成光線の効果により、オーバードライを防ぎツヤ感を出すことができます♪

- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
人によって髪質も悩みを違いますが、3つのモードを組み合わせることで一人一人に寄り添ったRp.(レシピ)を使い分けることができます。

なんと、、、「約460g」
この軽さはダイソン、レプロナイザー、パナソニックなどの中で1番軽いです。
レプロナイザーが約750gなので300gも違ってくるというから驚きです!!

そんな女性には嬉しいこと間違いなし!

ダイソンと同じエンジンを搭載しているらしく圧倒的な風量を誇ります。
軽いながら、風量があるので毛量が多い女性にはたまらないスペックになっています♪
【ホリスティックキュアドライヤーRp.】まとめ
おすすめの人
- 全ての髪質におすすめ
- 軽くて使いやすいドライヤーがほしい
- 質感の違いを楽しみたい
- ドライヤーの時間を短縮したい

まさに全ての人におすすめできるドライヤーになっています。
仕上がりはもちろんのこと。
使用感、使いやすさなにをとってもおすすめポイントしかない。
ぜひ最強ドライヤーを一度試してほしいです♪
購入するときは「公式通販サイト」から買いましょう!

というのも、、、偽物がかなり出回っているらしいです。
人気商品ということもありいろんな偽物が市場に出ているらしく。
メーカーさんも困っているようです。
ホリスティックキュアドライヤーはこちらから購入できます♪
ざっくりと比較表でまとめます
5つのポイント
- 質感調節
- 風量
- 機能性
- 重さ
- 価格
ドライヤーで比べるべきポイントは5つになります。
簡単にわかる比較表を作りましたので違いがわかりやすいと思いますよ♪

質感調節
しっとり質感
レプロナイザー
ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
ふわっと質感
ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
レプロナイザー
風量
ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
レプロナイザー
機能性
リファドライヤー
ホリスティックキュアドライヤー
レプロナイザー
重さ
ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
レプロナイザー
ホリスティックキュアドライヤー | 460g |
リファ | 695g |
レプロナイザー | 750g |
価格
ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
レプロナイザー
ホリスティックキュアドライヤー | 30,000円(税抜) |
リファ | 33,000円(税抜) |
レプロナイザー | 42,000円(税抜) |
まとめ

ホリスティックキュアドライヤー
リファドライヤー
レプロナイザー
1つずつおすすめポイントをもう一度おさらいしましょう。
ホリスティックキュアドライヤー
【すべての髪の悩みに応える“処方箋(Rp.)”ドライヤー】
〜おすすめの人〜
- 全ての髪質におすすめ
- 軽くて使いやすいドライヤーがほしい
- 質感の違いを楽しみたい
- ドライヤーの時間を短縮したい
リファドライヤー
【サロン帰りのさらさらな髪の毛を簡単に再現可能】
〜おすすめの人〜
- 全ての髪質におすすめ
- 乾かし方に自信がない人
- サロン帰りのまとまり感がほしい人
- スボラ女子(笑)
- デザイン性の高いドライヤーを使いたい人
レプロナイザー
【しっとりまとまる質感は素晴らしい】
〜おすすめの人〜
- 軟毛・猫っ毛
- ダメージ毛
- ふわっと感がほしい人
- エイジング毛
どれも特徴があって素晴らしいドライヤーばかりだったとは思います!
確かに高級ドライヤーは高いですが、、、簡単に壊れるものではありません。
第1位のドライヤーを仮に3年間使ったとしましょう。
1日たったの30円です!
1日30円で髪の毛が綺麗になるなら安い投資ですよね♪

そしてこの後は本音を話します!!
僕が結論を出すなら。

この表現が正しいかはわかりませんが。
リファ→初心者〜中級者
Rp.→中級者〜上級者
このように感じています。
ホリスティックキュアドライヤーの方が自動調節がないので。
距離感や当て方がリファよりは大切になります。
ただ、軽さや風量など使い勝手でいうとホリスティックキュアドライヤーが優秀になります。
なのでどっちを買っても大満足なことは間違いないのでぜひ参考にしてください♪
最後に3つのリンクを貼っておきますね。