
- 表参道で美容師をして10年
- ヘアケアに特化した美容師で化学が大好物♡
- ドライヤーマニアとして有名ドライヤーは全て試しました!
そんな僕がいいドライヤーが知りたい人に向けて忖度なしでドライヤーを徹底的に解説します。
今回は人気ドライヤーの比較をしていきたいと思います。
この2つはいいドライヤーとしてあげられることが多いのできっと知りたい人も多いはず。
美容師の僕がしっかり解説しますので参考にしてもらえるように記事にまとめますね♪



バイオプログラミングという
「髪や肌の細胞を構成している分子そのものを活性化させる技術」を搭載。
ドライヤーは髪の毛を乾かすものだけではなくなった。
これは進化ではない。
【革命だ】
ドライヤー界の革命児。


あの有名な美容メーカー「クレイツ」から発売しているドライヤー
元々人気の高かったドライヤーが2019年12月に新型を発表。
こちらをコンセプトにどんな悩みにも応えさせていただきます。
私はあなたのお医者さん。
さぁ。あなたはどんなヘアレシピがお好み?


ちょっとふざけましたが。笑
今回はこの2つのドライヤーを比較しようと思います♪
両方ともいいドライヤーなのは間違いないですが。
先に僕の結論を言わせていただきます。
レプロナイザー7D PlusとホリスティックキュアドライヤーRp.どっちがおすすめ?
ホリスティックキュアドライヤーRp.
なぜこのような結論に至ったのか。
スペックの違いはもちろんのこと。
美容師が使った感想もしっかり伝えます!

少し長くなっていますが、しっかりまとめましたのでぜひ参考にしてください♪
この記事でわかること
- 「7D」「Rp.」のスペック詳細
- 「7D」「Rp.」を比較検証
- 「7D」を徹底解析!
- 「Rp.」を徹底解析!
- 僕の結論は、、、!?
目次
「7D」「Rp.」のスペック
製品名 | レプロナイザー 7D Plus |
型 名 | REP7D-JP |
電 源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 1,200W (AC100V) |
温風温度 | 約100°C(周囲温度25°Cの場合) |
サイズ |
|
質 量 | 約758g(ノズルを除く) |
安全装置 |
|
電源コード長 | 2.6m |
付属品 | ノズル(1個)・フィルター(2枚) |

こちらもCHECK
-
【美容師レビュー】レプロナイザー7D PLUSは買いではない!【4Dとの効果の違いを比較・検証】
続きを見る
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. |
電源 | 100VAC |
消費電力 | 1400W(温度・風量HIGH時) |
重量 | 本体重量:約755g(コード込・ノズル除く) 本体のみ:460g ノズル:約30g |
サイズ | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm |
コードの長さ | 約3.0m |
加工仕上 | 本体内部・ディフューザー・ノズル:キュアクリスタル加工 |
海外兼用 | × ※日本国内専用です。 |

こちらもCHECK
-
【美容師レビュー】ホリスティックキュアドライヤーRp.の効果の違いを比較・口コミ【クレイツ】
続きを見る
価格は「4万円」違う
製品名 | レプロナイザー7D Plus | ホリスティックキュアドライヤーRp. |
価格 | 72,000円(税抜) | 30,000円(税抜) |

ホリスティックキュアドライヤーも決して安いわけではありません。
しかし、レプロナイザーが高すぎるんです。
ちなみにですが。
僕は高いのに対しては基本的にいいとは思っています。
ただその価格にあう価値があるかはしっかり見極めておすすめはするようにしています。
なのでしっかり価格に合う価値があるかどうかを大切に解析したいとは思います。
スペックの違いは?
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. | レプロナイザー7D plus |
電源 | 100VAC | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 1400W(温度・風量HIGH時) | 1,200W (AC100V) |
重量 | 本体重量:約755g(コード込・ノズル除く) 本体のみ:460g ノズル:約30g | 約758g(ノズルを除く) |
サイズ | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm | 高さ253.5×幅247×奥行72.1mm(ノズルを除く) |
コードの長さ | 約3.0m | 2.6m |
海外兼用 | × ※日本国内専用です。 | 海外使用可能 |
- 消費電力
- 重量
- 海外兼用
ここで違いとして紹介したいポイントが3つになります。

(厳密には=ではないのですがかなり重要ポイントになります)
風力はホリスティックキュアドライヤーの方が強いことがわかります。

ホリスティックキュアドライヤーが圧倒的に軽すぎます。
有名なドライヤーと比較すると一目瞭然。
製品名 | 重さ |
ホリスティックキュアドライヤーRp. | 460g |
レプロナイザー | 750g |
Panasonic EH-CNA0E-A | 580g |
ダイソン | 687g |
リファドライヤー | 695g |

今回比較しているレプロナイザーと比べても300gも軽くなっています。

という女性も多いとは思いますので軽い方がいいに決まっています。
使いやすさもおすすめポイントの1つではありますからね。

2020年12月に発売した7D Plusから海外でも使えるようになりました。
海外転勤が決まっている人などでいいドライヤーを使いたい場合はおすすめではあります。
比較的少ないとは思いますのであまりいない気もしますが。笑
「7D」「Rp.」を比較
今回検証するところは
- 風量(速乾性)
- 質感
- 使いやすさ
特に質感の違いについてはしっかりお伝えしたいと思います!
風量は「Rp.」の勝ち
ドライヤーで大切な風量はRp.の勝利!
ここはスペックの違いでも紹介しましたが。
そもそもの消費電力が違うのではっきり違いが出ました。
ドライヤーは毎日のこと。
ちょっとした風量の違いが積み重なることでどれだけの違いを生むのか。
考えたくもありません。笑
毛量が多い人だとなおさら違いが出ることをお忘れなく。

質感はそこまで変わらない
正直、、、そこまで変わらない気もします。
レプロナイザーの方がほんの少しだけしっとりする感じもしますが仕上がりにすごい大きな違いは感じませんでした。
実際に検証もしたことありますが、、、そんなに違いがあるようには感じませんでした。
違いを確かるため左右でドライヤーを変える検証を実際モデルさんを使ってやりました。
仕上がりをモデルさんに確認したところ左右の違いに気づきませんでした
他の人の比較ではもしかしたら違う!!
と感じている人もいるかもですが、、、正直美容師以外の人にはそこまでわからない気が。
美容師が使ってみて、若干しっとりするくらいではあるのでそのために8万払うのはどうなんですかね。

使いやすさは「Rp.」の勝ち
使いやすさは「Rp.」が素晴らしすぎる。
まず、、、軽い。
圧倒的な軽さを誇ります。
髪の毛が長い人、量が多い人は時間かかるので手が疲れてきます。

軽いということは疲れにくいので使いやすさは「Rp.」の勝利になります!
「7D」をまとめる
リュミエリーナ社の独自の技術【バイオプログラミング】
として髪の毛はもちろんのこと頭皮環境にも効果のある風を送り出すことのできるドライヤーになります。
いいドライヤーなのは間違いないです。
ただ価格を知って震えた人もいるはずです。
なんと、、、

もうドライヤーの域を超えています。笑

おすすめの人
- 最高峰のドライヤーを使いたい人
- 立ち上がりがほしい人(ハリコシアップ)
- 海外に住んでいる人
ここに当てはまらない場合はあえて買わないでいいと思います。
そしてこのあと説明しますが

ということで「Rp.」の説明にいきましょう!
「Rp.」をまとめる
テラヘルツ波により3つの効果が実現できました!
3つの効果
- 美髪効果「水分を微細化して髪に潤いとツヤを与える」
- ダメージケア効果「熱ダメージから髪を守る」
- 速乾効果「風量や熱だけに頼らない速乾力を実現」
テラヘルツ波が髪の毛に与える効果はかなり優秀なものになっています♪
AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
3つのモード展開により全ての髪質に対応可能になりました。
この3つのモードのおかげもあり
おすすめの人
全ての人におすすめ

まさに最強のドライヤーになっています。

僕の結論は、、、!?
レプロナイザー7D PlusとホリスティックキュアドライヤーRp.どっちがおすすめ?
ホリスティックキュアドライヤーRp.
これが僕の結論です!!
いろいろなドライヤーを使いましたし、比較しましたが。
ホリスティックキュアドライヤーRp.のクオリティーは高すぎます。
この記事でもわかっていただけたとは思いますが。
まさにその通りのドライヤーになっています!
確かにレプロナイザーは優秀なドライヤーになっています。
しかし、、、高すぎる。
ちょっと価格を考えた時におすすめはしにくいんですよね。
製品名 | レプロナイザー7D Plus | ホリスティックキュアドライヤーRp. |
価格 | 72,000円(税抜) | 30,000円(税抜) |

というのが僕の見解になります。

そんな人はホリスティックキュアドライヤーを第一候補に考えてもいいと思います。

購入するときは「公式通販サイト」から買いましょう!

というのも、、、偽物がかなり出回っているらしいです。
人気商品ということもありいろんな偽物が市場に出ているらしく。
メーカーさんも困っているようです。
メーカーも言っていましたが
偽物を買ってしまい、全然効果がわからなかった。
となるのが1番辛いそうです。
なので購入する場合は「公式通販サイト」から買うことがおすすめです!
高い買い物だからこそ、しっかりしたところから買うことが大切。
僕がおすすめのサイトは
「CHOUCHOU」
商品の品揃えはもちろんのこと。

またサポートがしっかりしているので安心して購入することができます♪

保証期間→1年6ヶ月
保証期間後→5000円
ホリスティックキュアドライヤーは公式通販サイトから買わないとこの価格で修理をしていないんです。
保証もしっかりあり、正規品という安心感もある。
買うならしっかりしたところから買いましょう!
ホリスティックキュアドライヤーはこちらから購入できます♪

今回紹介した2つをもっと知りたい人いましたら詳しく解説しています!
こちらもCHECK
-
【美容師レビュー】ホリスティックキュアドライヤーRp.の効果の違いを比較・口コミ【クレイツ】
続きを見る
こちらもCHECK
-
【美容師レビュー】レプロナイザー7D PLUSは買いではない!【4Dとの効果の違いを比較・検証】
続きを見る