自己紹介

- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- 美容家電マニアとして使ったドライヤーは数知れず
おすすめのドライヤーが知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します!
こんな方におすすめ
- 「レプロナイザー7D」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」の詳細を知りたい人
- 「レプロナイザー7D」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」の違いが知りたい人
- 高級ドライヤーを検討している人
- 美容師の意見を参考にしたい人
レプロナイザー7D PlusとホリスティックキュアドライヤーRp.どっちがおすすめ?
ホリスティックキュアドライヤーRp.
なぜこのような結論に至ったのか。
スペックの違いはもちろんのこと。
美容師が使った感想もしっかり伝えます!

少し長くなっていますが、しっかりまとめましたのでぜひ参考にしてください♪
いいドライヤー探している人いましたら高級ドライヤーおすすめランキングBEST3をみていただけると比較がしやすいです!
レプロナイザー7Dを簡単に紹介

そしてこのバイオプログラミングこそがリュミエリーナ社の独自の技術。
バイオプログラミング
髪や肌の細胞を構成している分子そのものを活性化させる技術
髪はもちろんのこと頭皮環境にも効果のある風を送り出すことのできるドライヤーになります。
そしてはっきりいいますが。
バイオプログラミングに効果を実証するエビデンス(証拠)はありません。

普通なら辛口になってしまいますが、レプロナイザーは実際に使った使用感がものすごいいいんです。
理由はわからないけど髪が綺麗になる。
レプロナイザーのまとまり感を体験するとやみつきになること間違いなしのドライヤーになります。
【ホリスティックキュアドライヤーRp.】を簡単に紹介
美容師向けに商品を開発してメーカーで美容師からも圧倒的な支持を得ている会社「クレイツ」
【自分史上最高の美へ】がコンセプトの美容メーカー「ホリスティックキュアーズ」
2つのメーカーがコラボして開発したドライヤー「ホリスティックキュアドライヤーRp.」
として発売されたのですがまさに名前の通り。
3つのモード
- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
3つのモード展開により全ての髪質に対応可能になりました。
モードの組み合わせにより可能性は無限大。
ホリスティックキュアドライヤーの素晴らしさは一度使った人なら忘れないはず!
会員登録時に200ポイントを付与!

「7D」「Rp.」のスペックの違い
製品名 | レプロナイザー 7D Plus |
価格 | 72,000円(税込79,200円) |
電 源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 1,200W (AC100V) |
温風温度 | 約100°C(周囲温度25°Cの場合) |
サイズ |
|
質 量 | 約758g(ノズルを除く) |
安全装置 |
|
電源コード長 | 2.6m |
付属品 | ノズル(1個)・フィルター(2枚) |
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. |
電源 | 100VAC |
消費電力 | 1400W(温度・風量HIGH時) |
重量 | 本体重量:約755g(コード込・ノズル除く) 本体のみ:460g ノズル:約30g |
サイズ | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm |
コードの長さ | 約3.0m |
加工仕上 | 本体内部・ディフューザー・ノズル:キュアクリスタル加工 |
海外兼用 | × ※日本国内専用です。 |
【3つのポイント】スペックの違いを比較
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. | レプロナイザー7D plus |
価格 | 72,000円(税込79,200円) | 30,000円(税込33,000円) |
電源 | 100VAC | AC 100~240V 50/60Hz |
重量 | 460g | 約758g(ノズルを除く) |
比較ポイント
- 価格
- 電源
- 重量

【価格】4万円の違いがある
製品名 | レプロナイザー7D Plus | ホリスティックキュアドライヤーRp. |
価格 | 72,000円(税込79,200円) | 30,000円(税込33,000円) |

レプロナイザーは高級ドライヤーの中でも1番高いので価格をみるとびっくりするかもしれません。
(単純計算でホリスティックキュアドライヤーが2つ買ってもお釣りがきますからね)
4万円の差によってどれほど仕上がりや負担が変わるかが1番の検討するポイントになるとは思います。
【電源】レプロナイザーのみ海外兼用
レプロナイザー7Dは海外でも使うことができます。
レプロナイザー4Dまでは使うことができませんでしたが7Dから海外兼用になりました。

【重量】300gの違いがある
製品名 | ホリスティックキュアドライヤーRp. | レプロナイザー7D |
重量 | 460g | 約758g(ノズルを除く) |

ホリスティックキュアドライヤーが圧倒的に軽すぎます。
製品名 | 重さ |
絹女 | 363g |
ホリスティックキュアドライヤーRp. | 460g |
リファ | 495g |
ナノイー | 580g |
ダイソン | 687g |
レプロナイザー7D | 722g |
有名なドライヤーと比較すると一目瞭然。
今回比較しているレプロナイザーと比べても300gも軽くなっています。

という女性も多いとは思いますので軽い方がいいに決まっています。
使いやすさもおすすめポイントの1つではありますからね。
【比較検証】レプロナイザー7D VS ホリスティックキュアドライヤーRp.
3つのポイント
- 風量(速乾性)
- 質感
- 使いやすさ
特に質感の違いについてはしっかりお伝えしたいと思います!
【風量】ホリスティックキュアドライヤーRp.の勝ち
ドライヤーで大切な風量はホリスティックキュアドライヤーRp.の勝利!
使ってもらうとわかりますが風邪の強さがホリスティックキュアドライヤーは素晴らしい。
風量が強いので速乾性を求めている人にはおすすめです。
ドライヤーは毎日のこと。
ちょっとした風量の違いでも積み重なることで時間はかなり短縮できます。
毛量が多い人だとなおさら違いがでますので量が多くて悩んでいる人はぜひ参考にしてほしいです。
【質感】レプロナイザーはしっとりまとまる
質感の違い
- レプロナイザー→しっとりまとまる
- ホリスティックキュアドライヤー→モード切り替えで質感が変わる

風量が強いながらもまとまり感が出る仕上がりになりますので素晴らしいです♪
両方ともまとまり感はいいですがレプロナイザー7Dのまとまりは高級ドライヤーの中でもトップクラス。
「乾燥毛」「ふわっとしやすい」など広がりが気になる人にはぜひ使ってほしいドライヤーになります。
ホリスティックキュアドライヤー
- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード

モードを変えたり、組み合わせることで質感や仕上がりを調節する機能が両方とも備わっています。
ここから本音で話します!
他の人の比較ではもしかしたら違う!!
と感じている人もいるかもですが、、、正直美容師以外の人にはそこまでわからない気がします。
美容師が使ってみて、若干しっとりするくらいではあるのでそのために8万払うのはどうなんですかね。
レプロナイザーはいいドライヤーですがさすがに高すぎますからね。
違いを確かるため左右でドライヤーを変える検証を実際モデルさんを使ってやりました。
仕上がりをモデルさんに確認したところ左右の違いに気づきませんでした
【使いやすさ】ホリスティックキュアドライヤーRp.の勝ち

軽くて腕が疲れづらいことが特徴のホリスティックキュアドライヤー。
軽さがホリスティックキュアドライヤーの使いやすさを生んでいます。
髪が長い人・量が多い人はドライヤーの時間がかかるので手が疲れてしまう人も多いはずです。
実際お客様がドライヤーで求めていること。

軽いということは疲れにくい。
使いやすさは「Rp.」が優秀になっています♪
【レプロナイザー7Dまとめ】バイオプログラミングで仕上がりしっとり
バイオプログラミング
髪や肌の細胞を構成している分子そのものを活性化させる技術
リュミエリーナ社の独自の技術【バイオプログラミング】
髪はもちろんのこと頭皮環境にも効果のある風を送り出すことのできるドライヤーになります。
おすすめの人
- 最高峰のドライヤーを使いたい人
- しっとりまとまる仕上がりがほしい人
- 海外に住んでいる人
まとまり感としっとり感は高級ドライヤーの中でもトップクラスです。
いいドライヤーなのは間違いないです。
ただ価格を知って購入を悩んだ人もいるはずです。
なんと、、、¥72,000(税込¥79,200)
レプロナイザーで1番の気になるポイントになるはずなので価格の壁が突破できるかどうかが問題ですね。
ここから本音で話します!
おすすめの人
- 最高峰のドライヤーを使いたい人
- しっとりまとまる仕上がりがほしい人
- 海外に住んでいる人

ドライヤーに約8万円は高すぎること。
また他の高級ドライヤーでおすすめがあることが理由になります。
あくまで僕の意見になりますので参考までにお願いします。
【ホリスティックキュアドライヤーRp.まとめ】3つのモードを組み合わせることでいろんな悩みに対応可能
会員登録時に200ポイントを付与!

3つの効果
- 美髪効果「水分を微細化して髪に潤いとツヤを与える」
- ダメージケア効果「熱ダメージから髪を守る」
- 速乾効果「風量や熱だけに頼らない速乾力を実現」
テラヘルツ波により3つの効果が実現できました!
テラヘルツ波が髪に与える効果はかなり優秀なものになっています♪
3つのモード
- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
3つのモード展開により全ての髪質に対応可能になりました。
この3つのモードのおかげもありいろんな仕上がりを作ることができます。
おすすめの人
全ての人におすすめ
いろんなドライヤーを使ってきましたが、扱いやすさ、仕上がり、軽さなど満足度はかなり高いドライヤーになっています。

【結論】ホリスティックキュアドライヤーRp.がおすすめ
レプロナイザー7D PlusとホリスティックキュアドライヤーRp.どっちがおすすめ?
ホリスティックキュアドライヤーRp.
いろいろなドライヤーを使いましたし、比較しましたが。
ホリスティックキュアドライヤーRp.のクオリティーは高すぎます。
モードを切り替えることによって、いろんな髪質に対応できますし、様々な仕上がりを作ることができます。
確かにレプロナイザーも優秀なドライヤーになっていますが気になるポイントは「価格」
ちょっと価格を考えた時におすすめはしにくいというのが本音になります。
製品名 | レプロナイザー7D Plus | ホリスティックキュアドライヤーRp. |
価格 | 72,000円(税抜) | 30,000円(税抜) |

ちょっと辛口に言ってしまいましたが皆さんの参考になることを願い本音で言わせていただきました。
かなり本気でまとめましたので参考になるはずです♪

おすすめ記事
【偽物注意】購入するときは「公式通販サイト」がおすすめ

メーカー曰く、偽物がかなり出回っているらしいです。
人気商品ということもありいろんな偽物が市場に出ているらしくメーカーも対応に困っているようです。
偽物を買うと効果を実感できない。ということにもつながりますので購入される際は「公式通販サイト」からの購入をおすすめしています。
- 保証期間→1年6ヶ月
- 保証期間後→4000円
ホリスティックキュアは公式通販サイトから買わないとこの価格で修理をしていないので保証がほしい人は公式通販サイトから買ってください。
会員登録時に200ポイントを付与!
