自己紹介

- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- 美容家電マニアとして使ったドライヤーは数知れず
おすすめのドライヤーが知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します!
こんな方におすすめ
- 「リファドライヤー」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」の詳細を知りたい人
- 「リファドライヤー」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」の違いが知りたい人
- 高級ドライヤーを検討している人
- 美容師の意見を参考にしたい人
「リファドライヤー」「ホリスティックキュアドライヤー」どっちがおすすめ?
- リファ→初心者〜中級者
- ホリスティックキュアドライヤーRp.→中級者〜上級者
両方ともいいドライヤーなのは間違いありません。
それぞれ良さがあり1つに絞ることができませんでした。
ちなみにですが。
高級ドライヤーってたくさん発売しています。
高級ドライヤーの中で買うのを迷っている人いましたら。
「リファドライヤー」
「ホリスティックキュアドライヤー」

少し長くなっていますが、しっかりまとめましたのでぜひ参考にしてください♪
会員登録時に200ポイントを付与!

「リファ」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」のスペック
リファビューテック ドライヤー
商品名 | ReFa BEAUTECH DRYER |
価格 | 33,000円(税込36,300円) |
電 源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W(HIGH時) |
サイズ | 約246mm×81mm×232mm |
電源コード長さ | 約2.5m |
重 量 | 約695g |
風 量 | 約1.4㎥/min(HIGH、COOL時)約1.0㎥/min(LOW時) |
海外兼用 | × |
関連記事:リファドライヤー
ホリスティックキュアドライヤーRp.
製品名 | ホリスティックキュア ドライヤー Rp. |
価格 | 30,000円(税込33,000円) |
電源 | 100VAC |
消費電力 | 1400W(温度・風量HIGH時) |
重量 | 本体重量:約755g(コード込・ノズル除く) 本体のみ:460g ノズル:約30g |
サイズ | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm |
コードの長さ | 約3.0m |
加工仕上 | 本体内部・ディフューザー・ノズル:キュアクリスタル加工 |
保証期間 | 1年半 |
海外兼用 | × ※日本国内専用です。 |
関連記事:ホリスティックキュアドライヤーRp.
【価格】ほぼ同じ
製品名 | リファドライヤー | Rp. |
価格 | 33,000円(税込36,300円) | 30,000円(税込33,000円) |

さすが高級ドライヤーという価格帯になっています。
ちなみにですが。
僕は高いのに対しては基本的にいいとは思っています。
ただその価格にあう価値があるかはしっかり見極めておすすめはするようにしています。
なのでしっかり価格に合う価値があるかどうかを大切に解析したいとは思います。
【3つのポイント】スペックの違いを比較
製品名 | リファドライヤー | Rp. |
サイズ | 約246mm×81mm×232mm | 約H235×W230×D65mm(ノズル除く) ノズル:約H85×W70×D45mm |
消費電力 | 1200W | 1400W |
重さ | 約695g | 約460g |
比較ポイント
- サイズ
- 電源
- 重量

1.サイズ
サイズはそこまで変わりませんのでそこまで気にしないでいいかと思います!
2.消費電力

(厳密には=ではないのですがかなり重要ポイントになります)
風力はホリスティックキュアドライヤーの方が強いことがわかります。
実際に使っても違いはありましたので毛量が多い人はかなり重要なところではあります!
3.重さ

有名なドライヤーと比較すると一目瞭然。
製品名 | 重さ |
ホリスティックキュアドライヤーRp. | 460g |
レプロナイザー | 750g |
Panasonic EH-CNA0E-A | 580g |
ダイソン | 687g |
リファドライヤー | 695g |

今回比較しているリファと比べても200gも軽くなっています。
そしてドライヤーの重さは選ぶ際にかなり重要なポイントになります。
どれだけいいドライヤーを使おうと、ドライヤーが重くて完全に乾かす前に使うのをやめてしまう方が髪には負担につながります。
毎日使っても手が疲れなかったり、乾かすこと自体がめんどくさいとならないことが大切になります。

【比較検証】リファVSホリスティックキュアドライヤー
- 風量(速乾性)
- 質感
- 使いやすさ
特に質感の違いについてはしっかりお伝えしたいと思います!
【風量】ホリスティックキュアドライヤーRp.の勝ち
ドライヤーで大切な風量はホリスティックキュアドライヤーRp.の勝利!
ここはスペックの違いでも紹介しましたが。
そもそもの消費電力が違うのではっきり違いが出ました。
ドライヤーは毎日のこと。
ちょっとした風量の違いでも積み重なることで時間はかなり短縮できます。
毛量が多い人だとなおさら違いがでますので量が多くて悩んでいる人はぜひ参考にしてほしいです。
【質感】モード変更で幅広い髪質に対応可能

風量が強いながらもまとまり感が出る仕上がりになりますので素晴らしいです♪
さらにリファとホリスティックキュアドライヤーはモードを変えることで質感を変えることができます♪
リファドライヤー
- MOIST→しっとり
- VOLUME UP→ふんわり
ホリスティックキュアドライヤー
- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
モードを変えたり、組み合わせることで質感や仕上がりを調節する機能が両方とも備わっています。

【使いやすさ】両方とも優秀なドライヤー
それぞれ良さがありますのでしっかり説明していきますね♪
リファドライヤーの使いやすさ
プロセンシング
アンダー60℃を自動調節する機能
髪の温度を感知し、温風と冷風を自動で切り替えることで約60℃以下をキープ。
過度な熱が当たらないことにより、熱による髪へのダメージを軽減してくれます。
どうしても自分で乾かすと
Q.髪とドライヤーの距離が近くなってしまいませんか?
Q.ドライヤーを同じところに長く当てていませんか?
気づかないうちに熱を過剰に当ててしまってダメージをさせている可能性があるんです。


リファならプロセンシング機能によって自動で温度を変えてくれるので安心して使うことができます♪
ホリスティックキュアドライヤーRp.の使いやすさ
高級ドライヤーの中でも軽いことがホリスティックキュアドライヤーの魅力の1つでもあります。
髪が長い人・量が多い人はドライヤーの時間がかかるので手が疲れてしまう人も多いはずです。
実際お客様がドライヤーで求めていること。

軽いということは疲れにくい。
使いやすさは「Rp.」も優秀になっています♪
【リファドライヤーまとめ】誰が使ってもまとまるのが魅力
3つのポイント
- プロセンシング→風の温度を自動調節
- ハイドロイオン→しっとりまとめる風
- モード変更→髪質に合わせて変えれる
この3つの機能により、
サロン帰りのようなさらさら髪を簡単に再現することができます。
リファの魅力をギュッとまとめると


美容師さんが自然にやっている温度調節を自動でやってくれます。
つまり、誰が使ってもまとまるのがリファの魅力になっています。
かなり優秀なドライヤーなことは間違いありません!
スペックが高いのはもちろんのこと、圧倒的なデザイン性。
ちょっと価格が高いと思う人もいるかもしれませんが、33,000円(税込36,300円)の価値はあります。
【ホリスティックキュアドライヤーRp.まとめ】3つのモードを組み合わせることでいろんな悩みに対応可能
会員登録時に200ポイントを付与!

3つの効果
- 美髪効果「水分を微細化して髪に潤いとツヤを与える」
- ダメージケア効果「熱ダメージから髪を守る」
- 速乾効果「風量や熱だけに頼らない速乾力を実現」
テラヘルツ波により3つの効果が実現できました!
テラヘルツ波が髪に与える効果はかなり優秀なものになっています♪
3つのモード
- AIRY RED(赤色点灯)→ ハリコシ・ボリュームアップモード
- MOIST BLUE(青色点灯)→ しっとり・ボリュームダウンモード
- CURE(赤色青色点灯)→スキャルプ・キューティクルケアモード
3つのモード展開により全ての髪質に対応可能になりました。
この3つのモードのおかげもありいろんな仕上がりを作ることができます。
おすすめの人
全ての人におすすめ
いろんなドライヤーを使ってきましたが、扱いやすさ、仕上がり、軽さなど満足度はかなり高いドライヤーになっています。

【結論】高級ドライヤーの中でも優秀な2つ
「リファドライヤー」「ホリスティックキュアドライヤーRp.」どっちがおすすめ?
リファ→初心者〜中級者
Rp.→中級者〜上級者
まず大前提として伝えたいことは2つとも優秀なドライヤーということ。
いろんなドライヤーを使ってきましたが、おすすめのできるドライヤーなのは間違いありません。
それぞれをもう一度簡単にまとめます。
リファがおすすめ
- しっかりドライできているかわからない人
- ドライヤーの温度が熱くて嫌な人
- プロが乾かした質感がほしい人
- デザイン性にこだわる人
難しいと言われているドライの仕方。
美容師さんが自然にやっている温度調節を自動でやってくれるのがリファの魅力になります。
ドライヤーを振る必要がないのと温度が過剰に当たる必要もない。
リファはドライヤー操作に慣れていない人に扱いやすいドライヤーになっています。
ホリスティックキュアドライヤーRp.がおすすめ
- 毛量が多い人
- くせ毛の人
- 質感調節をしたい人
- 使い勝手がいいドライヤーがほしい人
ホリスティックキュアドライヤーは軽さや風量など使い勝手でいうと圧倒的!
距離感や当て方がリファよりは大切になってはきますが温度が高いので癖を伸ばしやすかったり、ツヤ感は出やすかったり。
ドライヤーのスペックだけを考えるとホリスティックキュアドライヤーの方が優秀です。
使っていけばドライヤー使いは慣れるので、、、長期的に見たらホリスティックキュアドライヤーはいいですよ♪
ただ1つ注意点があるとすればホリスティックキュアドライヤーは公式サイトから買うことがおすすめになります。
人気商品ということもあり偽物がかなり出回っているらしいです。
また公式ストアから買わないと保証が受けられません。
安い買い物ではないからこそ、しっかりしたところで購入してほしいです。
会員登録時に200ポイントを付与!

高級ドライヤーの中で買うのを迷っている人いましたら、それぞれ良さがあり両方ともおすすめです!

ちなみに高級ドライヤーおすすめランキングBEST3の中にリファドライヤー、ホリスティックキュアドライヤーはランクインしています。
気になる人はぜひこちらの記事も参考にしてください。