
ふわっと広がりやすいから、しっとりすることに特化したシャンプーランキングが知りたいな
乾燥、ダメージでふわっと広がる髪を落ち着けたい!と思っている人に「超しっとりシャンプー」のおすすめを紹介していきます。
「美髪は1日にしてならず」
髪をキレイにするのは1日では難しく、長い期間をかけて少しずつキレイにするものです。
日常のヘアケアの中でシャンプーの影響は大きいからこそあなたに合うシャンプーを選んでほしいですし、購入した後に合わなかったと後悔してほしくありません。
今まで数々のシャンプーを試してきましたので、しっとりまとまるシャンプーを厳選して6つ紹介させていただきます。
「シャンプーを変えるだけでこんなに変わるの!?」
と思ってもらえるシャンプーだけを選びましたので、ぜひ参考にしてください!
【超しっとりシャンプーの選び方】成分だけではなく、使用感も確認

ポイント
- 洗浄力はマイルドで強すぎない
- 保湿成分がたっぷり配合されている
- 使いたくなる使用感

今回選んだ上で大切にした3つのポイントを共有しておくね
洗浄力はマイルドで強すぎない
種類 | 洗浄力 | 代表成分 |
---|---|---|
高級アルコール系 | 強 | ラウレス硫酸Na ラウリル硫酸アンモニウム |
アミノ酸系 | 弱〜強 | ラウロイルメチルアラニンNa ココイルグルタミン酸TEA ココイルメチルタウリンNa |
ベタイン系 | 弱〜中 | コカミドプロピルベタイン ラウラミドプロプルベタイン |
PPT系 | 弱 | ココイル加水分解ケラチンK ラウロイル加水分解コラーゲンNa |
石鹸系 | 強 | 石けん素地 カリ石けん素地 |
洗浄力を決める界面活性剤にも色々な種類がありますが、それぞれ個性が違うので「髪質や悩みに合う洗浄成分」があります。
しっとりまとまることに特化して考えたときに、パサつきやすい、広がりやすいなど乾燥やダメージが原因で起こる悩みがあります。
乾燥毛、ダメージ毛は内部の栄養分が足りないことでふわっとしてしまうことも多いことを考えると、洗浄成分がマイルドで乾燥させすぎない特徴を持つシャンプーを選ぶことが大切になります。

全員マイルドがいいとは言えないけど、マイルドな方が満足度高い人が多いは事実かな
保湿成分がたっぷり配合されている
種類 | 代表成分 |
---|---|
補修成分 | ペリセア 加水分解ケラチン ヘマチン |
保湿成分 | リピジュア ホホバオイル |
ヒートケア成分 | メドウフォーム-δ-ラクトン γ-ドコサラクトン |
さまざまな研究結果から髪への浸透がよく、効果が期待できる成分なのでシャンプーに配合されていると効果を実感しやすいです。
しっとりまとめたい人は保湿成分を確認していただけるとどのくらい保湿力があるのかがなんとなくわかります。
実際に使わないとわからないことも多いですが、成分をみることでシャンプーの個性が知れるので買い物に失敗しにくくなります。

今回はしっとりシャンプーだから保湿成分に重きを置いて解説したよ
使いたくなる使用感

シャンプーは成分だけにこだわればいいわけではない
シャンプーは毎日のことなので泡立ち、使用感、香りなど使いたくなる商品を選ぶことも大切です。

成分いいのはわかるけど、香りが苦手なんだよね
成分だけにこだわってシャンプーを選ぶと、癒しのバスタイムを全力で楽しめない原因につながります。
女性にとって癒しの時間だからこそ少しのストレスもなく、ゆっくりしてほしいです。

今回選んだ基準として、使いたくなる使用感も考慮した上でおすすめに選ばせていただいてるよ
【ドラッグストア・市販で買える】超しっとりシャンプーおすすめ3選

エイトザタラソモイストシャンプー|ハイダメージでもしっとりする仕上がりの重さ
内容量 | 475ml |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | アクアホワイトフローラル |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (3.5 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
エイトザタラソを一言で表現すると「とことんしっとり」
グリセリン、セラミド、クオタニウム33などの保湿成分がこれでもか!と配合されていて、髪に潤いを与えてくれるシャンプーになります。
縮毛矯正とカラーの両方をしている人、カラーとパーマを組み合わせていてダメージと乾燥が気になる人でもしっとりまとめるのが魅力です!
ただ、仕上がりが重いので健康毛・皮脂が多い人が使うとベタつく可能性が高いこと。
軟毛でペタッとしやすい髪質にはおすすめができません。
合う合わないが分かれるシャンプーではありますが、市販シャンプーでこれほどダメージケアに重きを置いているのは簡単には見つかりません。

深刻なダメージに悩んでいるなら使ってほしいシャンプーね
アンドハニークリーミーダメージリペアシャンプー|乾燥で広がる髪もしっとりまとまる
内容量 | 450mL |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | ジューシーベリーハニー |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (3.5 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
アンドハニーからダメージに特化したシャンプーが発売されました。
アンドハニーの中で1番しっとりまとまる仕上がりなので、乾燥が気になる人でも満足いくはずです!
ただ仕上がりはかなり重いので軟毛や皮脂が多い人には向かないです。
万人受けしない仕上がりではありますが、合う人には合うシャンプーになっています。

香りはベリー系の甘めの匂いだよ
イオニコダメージケアシャンプー|しっとり仕上がりで広がりを抑えてくれる
内容量 | 450mL |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | オレンジフラワー |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (4.0 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
イオニコは”超濃密泡の贅沢シャンプー”がコンセプト。
きめ細かい泡立ちと洗い上がりのしっとりまとまる仕上がりが特徴になります!
保湿効果の高い天然ヒト型セラミド、補修効果の高いヘマチンが配合されているので内部からぷるんとした質感へ!
しっとり感は強めなので油分が多い人や、ベタつきやすい人は1度のシャンプーだとすっきりしない可能性もあります。
ベタつきが気になる人は1度目のシャンプーはスッキリするシャンプーを選んでいただき、その後にイオニコで洗うといいかもしれません!

香りはオレンジフラワーで甘さと爽やかさがあるね
【サロン・美容院で買える】超しっとりシャンプーおすすめ3選

オッジィオットシャンプーモイスチャー|数々の美容師がおすすめするサロンシャンプー
内容量 | 250mL |
価格(税込) | 3,850円 |
香り | ベルガモット |
洗浄力の強さ | (2.5 / 5.0) |
補修効果 | (5.0 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
サロン専売シャンプーの中でも人気の高い「oggi otto」から発売しているモイスチャーを紹介します。
洗いながら栄養を入れることのできるPPT系の洗浄成分をベースに補修・保湿成分が豪華に配合してあるのでハイダメージ毛の人でも仕上がりに満足していただけるシャンプーになっています。
洗い上がりのツルッとしながらもハリコシを感じる極上の仕上がりは素晴らしい。
一度使っていただければ美容師がおすすめする理由がわかります。
成分だけではなく使用感にもこだわっていて、香りはオーガニックアロマで優しさを感じる幸せな匂いです。
唯一のデメリットとしては、サロン専売品でネット通販をしていないので購入場所が限られること。
通販は美容院が横流ししているか、偽物の可能性があるので推奨はできないので家の近くの取扱サロンを探していただくのがおすすめになります。

買いにくいけど、いいシャンプーなのは間違いないから紹介したよ
フローディアディープモイストシャンプー|保湿効果が高くぷるんと潤う
内容量 | 250mL |
価格(税込) | 2,970円 |
香り | フローラルブーケ |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (3.5 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
デミから発売されている「フローディア」
2021年の秋にリニューアルをしてさらに効果を期待できるようになりました。
今回紹介するのは、フローディアの中で1番しっとりまとまるディープモイストになります。
使った感想としましては、潤いがすごくて髪がモッチモチになる潤いと弾力。
硬毛でごわつきが気になる人や、しっとりさせたいけど重すぎる仕上がりが苦手な人に使ってほしいです。

保湿効果が高いシャンプーだね
ボタニストプレミアムシャンプー|さらにレベルが上がったプレミアムライン

内容量 | 300mL |
価格(税込) | 3,300円 |
香り | フローラルブーケ |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (4.5 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
市販シャンプーで圧倒的な人気を誇るボタニストから発売されているBOTANIST プレミアムライン。
成分はもちろんのこと、使っていただければプレミアムの意味がわかります。
うるっとツルッとまとまってずっと触っていたいぷるん髪になる
なんなんですかね、、、ぷるんとまとまります。
ハイダメージでバサッとしてしまう髪は指通りも悪く、栄養がないような軽さがあり髪が悲しんでいるのがわかります。
だけどボタニストを使うことにより、指通りがよくなりつるんとして髪を触るのが楽しくなり、軽い髪に栄養が詰まったのか?と錯覚するほどスッと髪が落ち着きました!
保湿成分はもちろんのこと、1分間程度の短時間でも毛髪の深部に浸透して補修する成分「ペリセア」が配合されていたと内容成分が優秀なのも魅力的!
ジンジャーリリーとプラムの香りは単調ではなく奥行きのある匂いになっていて、大人の女性から幅広い人に満足していただける香りです。

個人差はあるけど、仕上がりの良さは1番良かったかな
2種類の違い
- シルキースムース・・・軟毛、猫っ毛
- ベロアモイスト・・・硬毛、剛毛
2種類ありますので、髪質に合う仕上がりを選んでください!
初回限定でお得に購入できる!

- ボタニストプレミアムシャンプー
- ボタニストプレミアムトリートメント
- ヘアバーム
- ボディソープ
今なら4つで9,350円のところ3,960円にて購入することが可能です!
ここまで安くなることはないですし、もし合わなかったときは30日間の返品保証が付いているので安心です!

気になっている人にはお得な情報だね!公式サイトから買わないとお得に買えないから注意してね!
初回限定53% OFF
【まとめ】超しっとりシャンプーを使うことで、ダメージケアも乾燥も抑えることができる

市販シャンプー
- エイトザタラソ・・・ぷるんとまとまる仕上がりの良さで潤いが素晴らしい
- アンドハニークリーミー・・・1番重い仕上がりで乾燥が気になる人におすすめ
- イオニコ・・・きめ細かい泡が優しく髪を包んでくれ、もちッとツルッと潤う髪へ

サロンシャンプー
- オッジィオット・・・最高級の洗浄成分が使われている美容師も認めるシャンプー
- フローディア・・・保湿効果が高く、モッチモチの潤いと弾力が手に入る
- BOTANIST プレミアムライン
・・・指通りが良すぎてずっと髪を触りたくなる仕上がりの良さが魅力
市販から3つ、サロンシャンプーから3つの合計6つ紹介させていただきました。
乾燥やダメージを少しでも抑えることのできる超しっとりシャンプーを選ばせていただきましたので、満足度高く使っていただけるはずです!
ただ年々市販シャンプーのクオリティが上がっていますが、お伝えしたいこともありまして。
サロンシャンプーと比較をするとやはり物足りないですし、長期的に使うことで市販とサロンシャンプーで髪の状態は大きく変わる可能性もあります。
髪をキレイにするのには時間がかかりますが、髪がキレイになったらルンルンすること間違いなし!
サロンシャンプーは金額も高くなっていますが、未来への投資と考えて一緒に頑張りませんか?

髪がキレイな女性は正義だよ!一緒に頑張ろう!
超しっとりシャンプー|市販・ドラッグストアで買えるおすすめ3選
エイトザタラソモイストシャンプー|ハイダメージでもしっとりする仕上がりの重さ
アンドハニークリーミーダメージリペアシャンプー|乾燥で広がる髪もしっとりまとまる
イオニコダメージケアシャンプー|しっとり仕上がりで広がりを抑えてくれる
超しっとりシャンプー|美容院・サロンで買えるおすすめ3選
オッジィオットシャンプーモイスチャー|数々の美容師がおすすめするサロンシャンプー
フローディアディープモイストシャンプー|保湿効果が高くぷるんと潤う
ボタニストプレミアム|仕上がりの良さとまとまりの良さは1番いい

- ボタニストプレミアムシャンプー
- ボタニストプレミアムトリートメント
- ヘアバーム
- ボディソープ
今なら4つで9,350円のところ3,960円にて購入することが可能です!
ここまで安くなることはないですし、もし合わなかったときは30日間の返品保証が付いているので安心です!

気になっている人にはお得な情報だね!公式サイトから買わないとお得に買えないから注意してね!
初回限定53% OFF