
このブログでは
成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回はデミ コスメティクスが販売しているシャンプー

デミといえば「ミレアムシャンプー 」が有名なので聞いたことがあるかもしれません。
ちなみに解析しているので気になる人はこちらからぜひ!
こちらもCHECK
-
美容師が解析!【デミ ミレアムシャンプー】を成分から口コミ&評価【ドンキホーテと通販どっちが安い?】
続きを見る
解析をして思ったことは

えっと、、、これといったポイントがないのがおすすめしにくいところですね。
現在使っていてすでに満足している人はいいですが他にもいいシャンプーもあります。
ただ全員におすすめではないわけではありません!
しっとりまとまる質感は間違いないので合う人には合うシャンプーになっています。
ぜひ参考にしていただければと思いますのでよろしくお願いします!
この記事でわかること
- 美容師が「フローディアシャンプーディープモイスト」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
フローディアシャンプーディープモイスト
内容量 | 400mL |
価格 | 4,300円(税抜) |
香り | フローラル系 |
水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンNa、リンゴ酸、コカミドMEA、クララ根エキス、ハチミツ、チャ葉エキス、グルコシルヘスペリジン、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ヒアルロン酸、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、塩化Na、BG、ポリクオタニウム-65、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸PEG-150、ラウロイルメチルアラニンNa、エタノール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、サリチル酸、メチルパラベン、香料
洗浄成分
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ココイルメチルタウリンNa
→適度な洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

ベタイン系をベースにマイルドなバランスになっています。
ダメージ用というのが納得のしっとり感がでそうな配合バランスになっていますのでいいですね〜!
補修・保湿成分

サロンシャンプーらしいバランスの良さになっていました。
補修・保湿成分が入っていましたので
リピジュア
ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ成分になっています。
保湿成分としてはかなり優秀な成分なので入っていたらテンション上がる成分の1つになっています♪
パサつきやすい髪質の人や乾燥毛の人にはぜひ覚えておいてほしい成分になります。
加水分解シリーズ
補修・保湿成分として入っています。
数もたくさん入っていますので相乗効果も期待できます♪
使用感~僕の感想を添えて~

マイルドながら泡立ちは良くなっています。
あと粘性が結構強めなので量も少なめで泡立つのもポイント高いです!

モイストの名の通りの質感になっています♪
これならパサッと広がりやすい人。
ふわっとしてしまうのが悩みの人もおすすめしやすいです。

結構きつい香りになっていて、、、これは個人差がありそう。
参考までにお願いします。
気になるポイントは?

洗浄成分も内容成分もバランスはいいです♪
ただ、、、強いていうならですよ。

価格も安くないことを考えるとちょっと気になるは気になる。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライト〜ミドルダメージ
- 硬毛
- しっとり質感が好きな人
- 乾燥毛・乾燥肌
おすすめではない人
- 健康毛
- ハイダメージ
- 油分が多い人
- さらっと質感が好きな人
- コスパいいシャンプーが欲しい人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
美容院で勧められて使ってます。
乾燥しがちな髪質。
これをライン使いすると、アウトバストリートメントしなくてもつるつるしっとりな髪になります。
30才女性
毛量多く乾燥した髪質です。
泡立ちかなり良いです。トリートメントと併用するとしっとりサラサラになりました。
【結論】ちょっと価格が高いかもしれません
まとめ
- 洗浄成分はマイルド
- 内容成分は優秀
- 香りがちょっと気になる
- コスパはよくないかもしれません

えっと、、、これといったポイントがないのがおすすめしにくいところですね。
現在使っていてすでに満足している人はいいですが他にもいいシャンプーもあります。
現在使っていない人は他のシャンプーをおすすめします。
もししっとりまとめたい場合は、、、オッジィオットが優秀です!!

こちらもCHECK
-
【美容師が解析】oggi otto(オッジィオット)モイスチャーシャンプーを成分から口コミ&評価
続きを見る
もしもう少し安くていいシャンプーを探している人いましたらこちらがおすすめ!

こちらもCHECK
-
2000円から選ぶ【サロンシャンプー3選】
続きを見る
ぜひ参考にしてください♪