どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回は韓国でNo. 1と言われているヘアケアブランドのシャンプーを解析します!!

美女も心躍りますよね♪
そんな大人気ヘアケアブランドが

出展:yoybuy
「KUNDAL(クンダル)」
今回紹介するシャンプーがこちら

- ハニー&マカダミア成分が豊富に含まれており、自然由来成分がなんと97.4%!
- 46種類の植物由来成分配合!
なんていわれたら、、、欲しくなりませんか??
おしゃれなボトルにこんな素敵なコンセプト。
これは、、、買いたくなります!!
ただはっきりいいましょう。


となりそうですがそんなこともないです。
解析をしてみると悪いシャンプーではないです!
ただ伝えたいことはありますので、しっかり理解していただき。
購入を検討していただければと思います。

動画でみたい人はこちらからぜひ♪
この記事でわかること
- 美容師が「KUNDAL(クンダル)ネイチャーシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
KUNDAL(クンダル)ネイチャーシャンプー
内容量 | 500ml |
価格 | ¥1,300前後 |
香り |
|
水、ココイルアラニンNa、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシド、ココイルイセチオン酸Na、エリスリトール、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ハチミツエキス、マカデミア種子エキス、ゴマ種子エキス、メマツヨイグサ花エキス、ダイズ種子エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、ワカメエキス、フラガリアチロエンシス果実エキス、マグワ根皮エキス、サンシュユ果実エキス、セイヨウタンポポ葉エキス、セイヨウヤブイチゴ果実エキス、コメエキス、ハス花エキス、オニノダケ根エキス、センチフォリアバラ花エキス、ハイビスカス花エキス、チャ葉エキス、ウルムスダビディアナ根エキス、ラベンダー花エキス、メリッサ葉エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、ニオイテンジクアオイエキス、ハナハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、オタネニンジン根エキス、アカヤジオウ根エキス、カッコンエキス、タイムエキス、ティーツリーエキス、セイヨウハッカ葉エキス、ウラルカンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、マコンブエキス、アッケシソウエキス、セイヨウアブラナエキス、ラッパズイセン花エキス、ダイオウショウ葉エキス、イタドリ根エキス、カキ果実エキス、ツバキ葉エキス、イナゴマメ果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ヤシ油、アボカド油、マカデミア種子油、シア脂、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、塩化Na、ベタイン、アラントイン、パンテノール、アルギニン、グルコン酸Na、クエン酸、ヤシ脂肪酸、イセチオン酸Na、BG、DPG、グリチルリチン酸2K、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヒドロキシアセトフェノン、カプリリルグリコール、香料
今回はイランイランの成分になります。
洗浄成分
ココイルアラニンNa
→低洗浄力&低刺激
ラウリルヒドロキシスルタイン
→低洗浄力&低刺激
デジルグルコシド
→強洗浄力&低刺激
低洗浄力で低刺激な洗浄成分になっています。
コンディショニング効果、使用感の良さもプラスしてくれるので仕上がりの質感も良くなります♪
ラウリルヒドロキシスルタイン
あまり見たことない人も多いはず。
僕もあまり見かけないので!笑
すごい簡単にいうと、ベタイン系のと同じような「低洗浄力&低刺激」な成分です。
ラウリルグルコシド刺激は少なくなっていますが、洗浄力は強くなっています。

という人にとってはいいとは思いますがダメージ毛にはあまり使ってほしくない洗浄成分です。
洗浄成分まとめ

低洗浄力をベースにしていますが、洗浄力のある成分もしっかり配合してありバランスはいいと思います!
油分が多い人には物足りないかもですが、健康毛〜ライトダメージくらいならいけると思います。
補修・保湿成分

なんと46種類の植物由来成分配合しているそうです!


オーガニック成分って、、、そこまで効果のないものが多いです。
ホホバ種子油などの効果の高い成分もあるので
全部が効果ない!!ということはないですが

というものが多いです。
宣伝をするときに

なんか、、、すごくよく聞こえませんか??
大切なのは量より質。
質の良い成分をしっかり配合することが良いシャンプーです。
カンダルは、、、正直にいうと質より量なシャンプーになっています。

とテンション上がる気持ちも分かりますが、保湿成分として配合されている。
くらいの感覚でお願いします。
気になるポイントは?

植物成分がたくさん入っていますが、、、僕はケミカルの力も大切だと思っています。
天然成分だけでは補いきれないところはケミカル。
そうすることにより綺麗な状態を保てるとは思います。
使用感~僕の感想を添えて~

洗いにくい泡ではないですがモクモクの泡か!
と言われるとそこまでではない。
ということで普通の泡質でした!!

メインの洗浄成分がしっとり質感なのもあり少ししっとり。
また内容成分もしっかり入っているので毛がしっかりする感じはします♪

イランイランの香りを使いましたが幸せなバスタイムになりました。
イランイランの香りがわからない人はこちらを参考にしてください。
甘くて濃厚な香り
ポイントは、ややクセがありエキゾチックな香りは「苦手」と感じてしまう方も多いのですが、嗅げば嗅ぐほどクセになり、いつの間にか虜になってしまう不思議な魅力をもつ香りです。
ちょっとクセはあるかもですが、、、なんか色っぽい香りなんです♪
女性がつけていたらドキッとすること間違いないとは思うのでおすすめです!!
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライトダメージ毛
- 韓国が好きな人
- 香りに癒されたい人
おすすめではない人
- 健康毛
- ハイダメージ
- 乾燥毛、くせ毛
- まとまり感がほしい人
【結論】韓国好きならいいけど、、、
まとめ
- 洗浄成分はバランスいい
- 内容成分は植物由来成分ばかり
- 香りがたまらん
- 韓国好きな人は買ってもいいかも

と辛口にいいましたが実際は悪いシャンプーではないです!
洗浄成分はバランスいいし、使用感も問題ないです。
内容成分に物足りない感じはしますが

というほどではないです。
使っていて満足している。
韓国の商品気になるから使ってみたい!
という人は使ってみてもいいとは思います。
ぜひ参考にしてください〜〜!!