
- 表参道で美容師をして10年
- ヘアケアに特化した美容師で化学が大好物♡
- スタイリングが大好きで使ったコテは数知れず。笑
そんな僕がいいカールアイロン(コテ)が知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します。
今回は【ヘアビューロン3D Plus カール】についてまとめていきたいと思います。
バイオプログラミングを搭載したリュミエリーナから発売しているヘアビューロン。
高価格カールアイロン(コテ)としても有名なので気になる人も多いはず。
そんな気になる商品を美容師の僕が解説します。
先に結論を言わせていただきます!
ヘアビューロン3D【カール】はどう?
負担が少ないカールアイロン(コテ)
使ってみてまず思ったこと。

バイオプログラミングのおかげもあり負担はかなり少なく巻くことができます。
なのでこんな人にはぜひ使ってほしいです。
使ってほしい人
- ミドル〜ハイダメージ
- 乾燥毛
- 軟毛・猫っ毛
ダメージを抑えたい人にはこれとないカールアイロンなことは間違いない。
全力でおすすめできるコテになっていますので美容師の僕もテンションが上がります♪
そしてヘアビューロンは4Dまで発売していますが。

バランスが1番いいんですよね。
価格と性能のバランス。
4Dとの違いもそこまで感じないことを考えると3Dでいいかなとは思います。

少し長くなっていますが、かなりしっかりまとめましたのでぜひ参考にしてください♪
この記事でわかること
- ヘアビューロン3D Plusのスペック
- 特徴を解説
- 美容師が使った感想
- メリット・デメリット
- おすすめの人は?
- 僕の結論は、、、!?
目次
ヘアビューロン3D Plus【カール】のスペック
製品名 | ヘアビューロン3D Plus【カール】 |
---|---|
価格 | 35,000円(税抜) |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
サイズ |
|
本体質量 |
|
温度 |
|
コードの長さ | 約2.0m |
ヘアビューロンの特徴について

そしてこのバイオプログラミングこそがリュミエリーナ社の独自の技術。
詳しく知りたい人は公式サイトに載っていますが、、、よくわからないですしはっきりいいまして胡散臭い記事になっています。
こちらになりますのでぜひぜひ。
もっと詳しく
そしてはっきりいいますが。
バイオプログラミングに効果を実証するエビデンス(証拠)はありません。
なので普通なら

というところではありますが実際に使った使用感がいいのでここまで認知され、人気になったとは思います。
僕なりにバイオプログラミングについてもまとめてありますのでぜひこちらも!
こちらもCHECK
-
【美容師が解説】効果は嘘?バイオプログラミングの真実について語る
続きを見る
美容師が使った感想
- 質感
- 使いやすさ
- 機能性
特に質感の違いについてはしっかりお伝えしたいと思います!
質感は「柔らかい!」

高温を髪の毛に当てることで髪の毛って硬くなってしまいまして、、、柔らかさという女性らしさがなくなる仕上がりに。
しかし、ヘアビューロンの場合はそんなこともなく柔らかい。
サラサラふわふわの柔らかい質感を求めている人にはおすすめ!!
また低温でも巻けるのも特徴です。
時間はかかりますが負担を最小限にして巻くことができます。
ダメージが気になる人にとって1番負担なくカールができるので低温で巻くことは大切になります。

使いやすさは「使いにくい」

コテとしての使いにくさはそこまでないのですが。
単純に、、、重い。
結構重さがあって女性によっては慣れるまで時間かかりそうだな。と感じてしまいますね。
使いやすさもポイントとしては大切ですからね。
機能性は「暖まりが遅い」

まず温まるスピードが遅い。
朝の忙しい時間に温まるスピードが遅いのは気になるポイントになります。
メリット・デメリット
メリット
- 髪の毛の負担が少ない
- 仕上がりの柔らかさはすごい
- どんな髪質にもおすすめ
- 巻き直しができる
1番ポイントは「髪の毛の負担が少ないところ」
メーカー曰く傷まないらしいですがそんなことはないので勘違いしないでくださいね!
ただ巻いてみるとわかりますが、、、仕上がりが柔らかいんです。
ふわっとモチっとな質感になりまして、他のコテに比べると「水分量が多く残っているかのような質感」になります。
この絶妙な質感がヘアビューロンのダメージが少ないことに関係しているとは思います。
柔らかい質感と温度調節の幅が広いことでどんな髪質にもおすすめできます。
約40℃〜180℃(10段階切替)とその人に合う温度や質感を楽しむことができます。
熱に弱い髪質は嬉しいですよね♪
巻き直しができることもポイント高いです!

そんな経験ありませんか??
ヘアビューロンは一度ついてしまったカールを自然に直すことができます。
なので失敗した場合はもう一度巻き直すことができるので使いやすいんです♪
デメリット
- 重い!!
- 温まるまで時間がかかる
- 値段が高い
まず使って思うこと。

他のコテに比べると重さは少し気になります。
持てないとかのレベルではないですが、女性はか弱いことを考えると無視はできない。
一応デメリットに入れておきます。
あと温まるまでに時間がかかります!
家庭で使う場合はそこまで気にならないところかもしれませんが美容師の目線でいうと気になる。笑
忙しい朝に時間が取られることはできれば避けたいですからね。
1番気になるところですかね。
リュミエリーナの商品は価格が強気なことでも有名ではあります。
ただ性能はかなりいいので長い目で考えればいい気もしますが、、、難しいところではあります。
おすすめの人は?
おすすめの人
- ミドル〜ハイダメージ
- 乾燥毛
- 軟毛・猫っ毛

価格は高くなっていますが、それだけ効果の高さを実感することはできます。
ヘアケアのことを真剣に考える人は候補に考えてほしいカールアイロンではあります。
26.5mm、34mmどっちがおすすめ?

長さ
26.5mm→肩上
34mm→肩下
スタイル
26.5mm→細かい動きがほしい人
34mm→ナチュラルなカールがほしい人


2D、3D、4Dおすすめはどれ?

両方とも使ったことありますが、、、そこまで違いを感じませんでした。
4Dの方がしっとり感がややあるのと、はさむ力が強くなっていますが本当に若干の違い。
価格差が1万円あることを考えるとあえて4Dを買う必要ないかなとは思いました。
記事にまとめてありますので気になる人はぜひこちらも!
こちらもCHECK
-
美容師がヘアビューロンカール3D・4Dの違いを比較【3D Plusのコテは最強】
続きを見る

僕の結論は、、、!?
ヘアビューロン4D【カール】はどう?
負担が少ないカールアイロン

バイオプログラミングを搭載している負担の少ないカールアイロン。
メリット・デメリットははっきりしていますのでこちらはしっかり確認してください!
メリット
- 髪の毛の負担が少ない
- 仕上がりの柔らかさはすごい
- どんな髪質にもおすすめ
- 巻き直しができる
デメリット
- 重い!!
- 温まるまで時間がかかる
- 値段が高い
こちらをしっかり確認していただいた上で
「使ってほしい人」に当てはまる人は検討してください!
使ってほしい人
- ミドル〜ハイダメージ
- 乾燥毛
- 軟毛・猫っ毛
そして改めて伝えたいことは

そしてヘアビューロンは4Dまで発売していますが。

バランスが1番いいんですよね。
価格と性能のバランス。
4Dとの違いもそこまで感じないことを考えると3Dでいいかなとは思います。
ただ、、、ヘアビューロンって価格が高いですよね。


僕がおすすめするNo. 1カールアイロンになります!
本当にいいカールアイロンになりますのでぜひこちらの記事も参考にしてください。
こちらもCHECK
-
【美容師選ぶコテNo. 1】絹女〜KINUJO〜カールアイロンをレビュー&口コミます
続きを見る