どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回は市販シャンプーでも人気の高いダイアンシリーズから紹介したいと思います♪
名前が特徴的。
商品を見た時につい二度見しました。笑
それが今回紹介する

ミラクルユーということは奇跡を起こしてくれるはず。
と期待して解析したところ、、、これでは奇跡は起きません。

つまり、、、おすすめできないシャンプーになっています。
シャンプーの命は洗浄成分。
ということをしっかり理解していただきまして。
参考にしてください。
この記事でわかること
- 美容師が「ダイアン パーフェクトビューティー シャンプー ミラクルユー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
ダイアン パーフェクトビューティー シャンプー ミラクルユー
内容量 | 450mL |
価格 | ¥880(税抜) |
香り | シャイニーフローラル |
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、バターエキス、加水分解ケラチン(羊毛・カシミヤヤギ)、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クロトウヒ樹皮エキス、アルガニアスピノサ核油、オプンチアフィクスインジカ種子油、スクレロカリアビレア種子油、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、セラミドNG、セラミドAG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、クオタニウム-33、PG、BG、ポリクオタニウム-10、塩化Na、コレステロール、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、クオタニウム-18、グリセリン、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
洗浄成分
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
→強洗浄力&強刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ココイルグルタミン酸TEA
→低洗浄力&低刺激
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」は、、、あまりいい洗浄成分ではありません。
最近は一般の人にも

と認知されているのもあり、この2つを使わない商品も増えてきました。
その代用として使われるのが多いのが「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」
なんと!!!!!
注意
よくない洗浄成分で有名な「ラウレス硫酸Na」と刺激性も洗浄力は変わらないという研究結果が出ています
できれば使ってほしくない洗浄成分ではあります。
コカミドプロピルベタイン低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ですが安心な成分なのは間違いないです。
ココイルグルタミン酸TEA
とテンションが上がる洗浄成分になっています。
低洗浄力&低刺激になっていて、コンディショニング効果の高い洗浄成分になっています。
また仕上がりの質感がしっとりするのも特徴です。
サロンシャンプーにもよく使われる成分なので優秀です♪
洗浄成分まとめ

これは、、、おすすめできません。
スルホン酸は洗浄力が強い、あと刺激性も強い特徴を持っています。
洗浄成分がシャンプーの命ではあるので洗浄成分がダメということはあかんのですよ。
補修・保湿成分
内容成分に関しては少しは入っていますが物足りない感じはします。
だって、、、

ミラクルは起きなかった。
しかしほんの少しは配合されていますので見ていきましょう。
クオタニウム-33髪の毛の表面にあるキューティクルを補修してくれる成分になっています。

髪の毛を補修してくれる成分になります。
ダメージ用シャンプーの鉄板成分!と言ってもいいくらいよく配合されている成分になので珍しくはないですが入っていて嬉しい成分ではあります。
ハリコシもアップしてくれるので毛がしっかりするのもポイントです♪
気になるポイントは?

この強さはさすがにおすすめができない。
というのが本音ではあります。
スルホン酸は刺激もあるのでメインで使うのはあまり良くないので、、、他のシャンプーを買いましょう。
使用感~僕の感想を添えて~

洗浄成分が強いのでしっかり泡立ちました♪
ではないのでお間違えなく!!

洗浄成分が強いのでダメージが気になる人は気になるかもしれません。
僕は毛先ブリーチしているので、、、引っかかる感じとパサっとする感じはかなり気になりました。
ダメージ毛の人は使うのおすすめしにくいです。
またしっとりという感じはしないでどっちかというとツルッと感が強いシャンプーかなという印象は持ちました。

少しだけ香りが強い感じはしますが爽やかな香りになっていますので嫌な感じはしなかったです!
少し好みが分かれそうな感じはしますが、、、香りがキツくても大丈夫という人は使ってもいいと思います♪
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
おすすめではない人
- ダメージが気になる人
- 頭皮環境を気にする人
- 乾燥毛
- くせ毛
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
40才女性
数あるダイアンの中でダントツに好みで3本目。爽やかさがけっこう主張する、すっきりしたフローラル。
冬はもうちょい甘くて重めが欲しくなりそう。
はっきりツヤを出してくれてサラサラ。しっとりではない、なめらか。
ノンシリなので、流したあと床がヌルヌルしないのも大きい。
30才女性
髪質→硬め、量多、太毛
残念ながらサラサラにはならずキシキシしてしまうのが残念でした…
ただ、香りはいいです
【結論】洗浄成分がダメなのでおすすめできない
まとめ
- 洗浄成分はスルホン酸
- 洗浄力も刺激も強い
- 内容成分は物足りない
- 使用感は香り次第かな?
- ミラクルは起きなかった、、、

このシャンプーでは奇跡は、、、起きません。
シャンプーの命は洗浄成分です。
ネーミングに騙されないでください。
大切なことはツヤツヤになることではないです。
洗浄成分が優秀で髪の毛にしっかり合っているシャンプーを買うことが大切になります。
参考にしてください!!
こちらもCHECK
-
美容師が解析!【ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー シャイン! シャイン!】を成分から口コミ&評価
続きを見る