どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
どうも。
今回は先に言っておきます。

いや〜もう先にいってしまった。笑
そんな僕が今回解析するシャンプーがこちら。

オージュアといえばサロンシャンプーとしてもサロントリートメントとしても有名です。
そんなシャンプーだからいいに決まっている!
と思いきや、、、全然よくないシャンプーです。
はっきりといいますが

成分はもちろんのこと、商品の売り方が、、、好きじゃない。
誤解を招くような表現が買う人を困らせるはず。
そんなオージュアのシャンプーを全力で解析します!!

動画でみたい人はこちらからぜひ♪
この記事でわかること
- 美容師が「オージュア グロウシブ シャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
オージュア グロウシブ シャンプー
内容量 | 250mL |
価格 | ¥3,500(税抜) |
香り | オーキッド |
[有効成分]グリチルリチン酸2K
[その他の成分]イソノナン酸イソトリデシル、PEG(20)、トレハロース、シソエキス-1、ローズマリーエキス、メリッサエキス、セイヨウハッカエキス、ユキノシタエキス、ニーム葉エキス、コンフリーエキス、トウヒエキス、カンゾウ葉エキス、エチル[(メタクリロイルオキシ)エチル]ジメチルアンモニウムエチル硫酸塩・N,N-ジメチルアクリルアミド、ジメタクリル酸ポリエチレングリコール共重合体/ポリエチレングリコール混合物、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、水酸化大豆リン脂質、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、POEラウリルエーテル酢酸Na、ポリオキシプロピレン(1)ヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミド、ラウレス硫酸Na、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、塩化Na、クエン酸、BG、濃グリセリン、メントール、無水エタノール、水酸化Na、BHT、エデト酸塩、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液、香料、水
洗浄成分
ラウレス硫酸Na
→強洗浄力&強刺激
ラウレス-3酢酸Na
→強洗浄力&低刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウロイルメチルアラニンNa
→適度な洗浄力&低刺激
ラウレス硫酸Na
”絶対に使ってほしくない洗浄成分”の1つになっています。
洗浄力も刺激性も高く頭皮にも髪の毛にもよくないのはもちろんのこと旧指定成分に指定されていたという歴史をもちます。
旧指定成分とは
化粧品などに含まれる化学薬品の中で「アレルギーなどの皮膚障害を起こすおそれのある成分」として指定された102の成分のこと
この成分が入っていたら

と考えてもいいくらいダメな成分です!!
ラウレス-3酢酸NaPOEラウリルエーテル酢酸Naのことになります。
洗浄力はありますが、低刺激なので

そんなあなたには嬉しい洗浄成分です。
髪質によってはパサつき、ごわつきが気になる人もいるかもですが
- スタイリングをしっかりする。
- 油分が気になる人
などにはかなりおすすめの洗浄成分です。
コカミドプロピルベタインヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液のことです。
低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ですが安心な成分なのは間違いないです。
ラウロイルメチルアラニンNaラウロイルメチル-β-アラニンNa液のことです。
アミノ酸系の洗浄成分になります。
適度な洗浄力はありますが低刺激になっていて高価格帯シャンプーにも含まれる洗浄成分になります。
コンディショニング効果、使用感の良さもプラスしてくれるので仕上がりの質感も良くなります♪
仕上がりの質感としてはさっぱりします。
サロンシャンプーのメイン洗浄成分にもよく使われる成分になります。
洗浄成分まとめ

いや〜ここまで強い洗浄成分が必要なのかという問題はあります。
頭皮用シャンプーは少し洗浄力が強く作られていることが多いですがオージュアは強すぎる気がします。
そして、、、なんでラウレス硫酸Naを使っているんだい??
使わない方がいいに決まっていますし、なにより価格を考えた時にさすがに配合しないでしょう!?
以前に解析したイミュライズの時も思いましたがオージュアはマーケティングが上手いだけで全然ダメシャンプーです。
オージュア イミュライズの記事はこちらになります。
こちらもCHECK
-
美容師が解析!【Aujua(オージュア)イミュライズシャンプー】を成分から口コミ&評価【悪い、良くない口コミも解説】
続きを見る
補修・保湿成分

スカルプフローラに着目して成分を紹介していますが、そもそもスカルプフローラって何なの?笑
そして、、、洗浄成分が強い時点で菌いなくなりそうだな。
と思ってしまった僕がいます。
とりあえず紹介されている成分を解析していきたいと思います。
4-BBエキスオージュアで今回おすすめされている成分。
- シソエキス-1
- ローズマリーエキス
- メリッサエキス
- セイヨウハッカエキス
この4つを指しているらしいですが、、、この4つの成分がどんだけ頭皮にいいか。というのははっきりとわかりません。
しかもすごい珍しいか。と言われるとそんなこともない。笑

と不思議に思いました。
しかもしかも!!
公式HPの説明がひどい。

出展:オージュア
いやいやいやいや!!
なにも、、、わからん。笑
どういう原理なの??
ざっくり説明すぎて何も伝わらない。

気になるポイントは?

頭皮環境というわりに頭皮のことを考えていないシャンプーですし。
成分をおすすめ!!となったときも全然惹かれない紹介の仕方。
ここまででも????がたくさん頭の中に浮かんではいますが僕が1番許せなかったことを発表しましょう。
この表現です。
豊かで健やかな黒髪へ
はっきり言いますね。

白髪が黒髪に。
という表現ではないからギリギリセーフみたいな感じになっていますが白髪がなくなるかも!
みたいな騙すような表現が嫌い。
基本的に白髪は一度生えたら戻ることはありません。
白髪は悩んでいる人が多いからこそ変な商品も多いですからね、、、
ちなみに白髪サプリも効果はないのでやめましょう。
詳しく知りたい人はこちらもぜひ。
もっと詳しく
使用感~僕の感想を添えて~

良いわけでもなく、悪いわけでもない。
うん、、、普通の泡立ちになっています。

成分をみるとしっとりする要素はないですからね。笑
質感はさっぱりなのでスッキリ感はあります。
ただ、、、ダメージが気になる人はパサっと感が気になると思います。
ブリーチ毛の僕はかなりひっかかる感じが気になってしまいました。
ダメージ毛は使ったらあかんです。

爽やかなのに少しクセがある香りになっています。
なんの香りなんだろう、、、口コミに書いてあったのは「瓜」
人工的な感じもするし、すごい使いたくなるか。
と言われると難しいシャンプーではありますね。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- スッキリ頭皮を洗いたい人
- 有名ブランドシャンプーが好きな人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 乾燥毛
- くせ毛
- まとまり感がほしい人すべて
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
薄毛に効くと言われているシャンプー使ってたって、季節がきたら抜けるし、食事が取れなくて痩せたら抜けるし、抜ける時は抜ける(抜けるばっかだ笑
シャンプーのおかげで増えたとか、抜け毛が少なくて済んだわ、とか逆にわかる人がすごい。
美容院でうやうやしくこのミルボンのシャンプーがいかに素晴らしいか説明がありますが、もう一回言いますが何年も使用していますがアンチエイジングの実感はありません。
30才女性
くせ毛、量も多く、乾燥肌で敏感肌。
なかなか合うシャンプーがなく、頭皮が乾燥したり痒くなったりしていた頃、こちらを勧めていただきました。
頭皮の菌のバランスを整えてくれるそうで、2年ほど使い続けていますが、ずっと調子がいいです。
スーッとする感じもとても気持ちいいです。
口コミはどっちもありました。
しかし、、、最初に書いてある口コミはすごい共感。
シャンプーのおかげで増えたとか、抜け毛が少なくて済んだわ、とか逆にわかる人がすごい。
まさにこれ。笑
そんなすぐに、、、効果でないと僕も思っています。
長く使ってやっとわかるシャンプーの良さではあるので、そんなすぐに効果を求めるのは可哀想ですよ。
【結論】オージュアはやばいねん
まとめ
- 洗浄成分はあかん
- 内容成分はあかん
- 使用感はそこそこ
- 効果がないのに言い過ぎでは?
- 高いのに成分が弱すぎる

いいところがない。
なのに高いし、、、成分もちょっと胡散臭いし、、、買わなくていいシャンプーです。
イミュライズもそうだったけどオージュアはちょっとよくないです。
有名だからいい。なんてことはない。
ちゃんといいシャンプーを選んでほしいです。
なのでこれからも忖度なしでおすすめシャンプー紹介しますので。
よろしくお願いします。