どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回は美容メーカーナプラさんから発売しているシャンプー

ナプラさんはいいシャンプーを開発しているイメージなので解析前はかなりワクワクしていました。
いいシャンプーに巡り合えたときの感動はたまらないので。
と、、、ワクワクしていた僕は悲しみに包まれます。


と美女もびっくりです。
洗浄成分が強すぎること。
また内容成分もそこそこ。
サロンシャンプーとなっていますが、このクオリティーなら市販シャンプーに負けます。
少し辛口に言わせていただきますが。

ということも最後に伝えたいと思います。
ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 美容師が「ナプラ リラベールCMCシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
ナプラ リラベールCMCシャンプー
内容量 | 280mL 1,000mL |
価格 | ¥1,200(税別) ¥2,800(税別) |
香り | フルーティーな香り? |
水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアン酢酸 Na、セラミド2、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、フユボタイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、クオタニウムー18、クオタニウムー33、コレステロール、グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウムー10、BG、DPG、PG、クエン酸、 EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料
洗浄成分
(C12,13)パレス-3硫酸Na
→強洗浄力&やや刺激性あり
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウロアンホ酢酸 Na
→低洗浄力&低刺激
ラウレス硫酸Naと同じくらいの洗浄力の強さを持っている洗浄成分になります。
刺激性に関しては少し弱くなっていますが、洗浄力の強さからあまり使って欲しくはない洗浄成分になっています。
ダメージ毛、乾燥毛の人はパサっとする可能性がありますので気をつけてください。
コカミドプロピルベタイン低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ラウロアン酢酸 Na低洗浄力&低刺激になっていて安全性の高い洗浄成分になっています♪
刺激性の緩和、また指通りの良さをアップする役割として配合されることが多いです。
洗浄成分まとめ

CMCシャンプーということでダメージヘア用だとは思いますが、、、これは強すぎます。
シャンプーの命は洗浄成分ではありますのでこの時点でおすすめはできません。
補修・保湿成分
洗浄成分がイマイチではあったのでおすすめはできませんが。
内容成分はそこそこ配合されていました。
でもすごい効果の高い成分か?
と言われるとう〜〜んという成分が多いのですが。笑
加水分解シリーズ髪の毛を補修・保湿してくれる成分になります。
ダメージ用シャンプーの鉄板成分!と言ってもいいくらいよく配合されている成分になので珍しくはないですが入っていて嬉しい成分ではあります。
ハリコシもアップしてくれるので毛がしっかりするのもポイントです♪
セラミド2保湿成分として優秀なセラミドが配合されています♪
ただ、、、セラミドにもレベルがありまして。
僕が1番推しているセラミド「天然ヒト型セラミド」に比べると保湿力はかなり落ちます。
それでも、、、いい成分ではあるのでご安心を!
他にもコンディショニングを良くする成分。
保湿成分として植物エキスも配合されています。
ここまで配合されていれば質感としてはきっと良くなるはず。
気になるポイントは?

ナプラさん、、、この洗浄力は強すぎます。
素晴らしいシャンプーを作っていてこだわりがあるメーカーだとわかっています。
だからこそこのシャンプーは推せません!!
ナプラにはもっといいシャンプーがあります!!!
使用感~僕の感想を添えて~

洗浄成分が強いのでしっかり泡立ちました♪
ではないのでお間違えなく!!

やはりですが、、、きしむ感じ、引っかかる感じはします。
ダメージが気になる人だとストレスに感じる人もいるかもしれません。

優し、、、すぎるのでは??笑
多分フルーツの香りだとは思いますが、結構香りに関しては弱めではありますので
しっかり香りたい!
という女性には物足りない感じはするかもです。
香りは好みの世界ではありますので参考までに。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- 油分が多い人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 乾燥毛
- 広がりが気になる人
- 敏感肌の人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
泡立ちもよく、人工的な香りもなく、気に入っています。
洗い上がりもベタベタパサパサすることなく、しっとりまとまってます。
ただ、洗浄力が強めなので、カラーの色持ちはそこまでよくないです。
30才女性
よくある美容院で使っているシャンプーの香りで、何より安い!!
すごく潤ったり、艶が出たりなどの効果はないですが、泡立ちも良く、敏感肌のため市販のシャンプーはフケや痒みが出てしまうことが多いのですが刺激も全くないです。
【結論】ナプラさんらしくないシャンプー
まとめ
- 洗浄成分は強すぎる
- 内容成分に関してはそこそこ
- 使用感はそこそこ
- ナプラさんはもっとできるはず
- 市販シャンプーに負けるのでは?

ナプラさん、、、どうしたの??
基本的にいい商品を作ってくれるメーカーなのでびっくりです。
サロンシャンプーとなっていますが、このクオリティーなら市販シャンプーに負けます。

という人がいましたら、ケアテクトがいいです!!
価格を考えても成分を考えてもリラベールCMCシャンプーよりは絶対にいい。
ぜひ参考にしてください。
こちらもCHECK
-
美容師が解析!【ケアテクト HB カラーシャンプー】を成分から口コミ&評価【コスパ最強】
続きを見る