どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!

急になんだ、、、という人もいるかもですがプロテインってすごいんです!
プロテインの凄さはこちらから。
もっと詳しく
そんなプロテインも、、、ついにシャンプーになりました。
それこそが今回紹介する

ダメージの原因はタンパク質不足!?
というパワーワードが目を引きます。
タンパク質をたくさん配合することで髪の毛を強くする。
というコンセプトのシャンプーになっています。
結論を言いますと
プロテインということだけあり、、、シャンプーに入っているハリコシアップ成分はかなり優秀です!
なので猫っ毛さん・軟毛さんのようにペタっと感が気になる人にはおすすめのシャンプーになっています。
ぜひ気になる人はこのあとも読んでいただけると嬉しいです♪

動画の方がいい人はこちらからぜひお願いします!!
この記事でわかること
- 美容師が「ヘアザプロテインモイストシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
ヘアザプロテイン モイストシャンプー
内容量 | 460mL |
価格 | ¥1,400(税抜) |
香り | アクアブロッサム |
水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、アーモンドタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ホエイタンパク、加水分解コメタンパク 加水分解ダイズタンパク、加水分解ハチミツタンパク、豆乳発酵液、アーモンド油、コメデンプン、ヤシ油、ケラチン、シルク、パンテノール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジコール、リシンHCI、アラニン、アルギニン、ヒスチジンHCI、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、アラントイン、イソロイシン、フェニルアラニン、タウリン、ヘマチン、乳糖、グリセリン、フェノキシエタノール、BG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイルグリシンNa、PEG-1ラウリルグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、クエン酸、エチドロン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、エチドロン酸4Na、香料、エタノール
洗浄成分
コカミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ココイルメチルタウリンNa
→適度な洗浄力&低刺激
ラウロイルメチルアラニンNa
→適度な洗浄力&低刺激
低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ですが安心な成分なのは間違いないです。
ココイルメチルタウリンNa適度な洗浄力はありますが刺激はかなり低くマイルドに洗うことのできる優秀な洗浄成分になっています。
安全性が高さもポイントです♪
ラウロイルメチルアラニンNa適度な洗浄力はありますが低刺激になっていて高価格帯シャンプーにも含まれる洗浄成分になります。
コンディショニング効果、使用感の良さもプラスしてくれるので仕上がりの質感も良くなります♪
仕上がりの質感としてはさっぱりします。
サロンシャンプーのメイン洗浄成分にもよく使われる成分になります。

この配合はいいのでご安心ください♪
洗浄成分はこだわっているのが伝わります!
1500円のシャンプーでも良くないのは本当に良くないので、、、とりあえず一安心です!笑
補修・保湿成分
タンパク質たくさんプロテインということもあり、タンパク質はたくさん入っています。
髪の毛はほとんどがタンパク質でできているので、タンパク質が髪の毛にいいことは間違いないです♪
補修成分として配合されているので嬉しいです♪
タンパク質の中でも加水分解シリーズとして4種類入っているので効果も期待できます。
また髪の毛がしっかりするのでハリコシをアップさせる効果も期待できると思うのでボリュームがほしい人にもいいですよ!
ヘマチンヘマチンは嬉しい成分トップクラス!!
なんと、、、
- ハリコシアップ!
- カラー、パーマの持ちがよくなる
- 紫外線防止効果
- 頭皮の消臭効果
- カラー、パーマの残留アルカリの除去
- 育毛効果も期待できるかも
などの効果が期待できます♪
ただヘマチンの原液って黒くなっていまして、、、どのくらい配合されているのか目で見て分かるんです。
ヘアザプロテインの色は、、、
めちゃくちゃ透明。
ということから配合量はかなり少ないことが予測できます。
入っていて嬉しい成分ではあるので紹介しましたが、過度な期待はしないほうがいいかもです。

補修成分に関してはしっかり配合されているので”ギリギリ”ミドルダメージまでなら対応できるかも!
ヘマチンの配合量が気になるところではありますが、、、成分を見る限りいうことなし!!
またハリコシアップする成分がたくさん入っているので
ペタっと感が気になる人にはおすすめです!
猫っ毛・軟毛には向いているシャンプーかな?とも思いました。
気になるポイントは?

気になるポイントはないんです!
いいシャンプーなのは間違いない。
ただ、、、普通のシャンプーなんです。笑

と心から叫ぶことができないのが悲しいところ。
1500円のシャンプーならメインの洗浄成分がもっと良くて。
内容成分がもっといいシャンプーあるのが現状です。
ヘアザプロテインが悪いわけではなくて、、、市販シャンプーでもっといいのがたくさんあるからおすすめしにくいという事実。
どんどんクオリティー上がっているのでかなり激戦になっています!!
ただ合う人には合うシャンプーなので質感が気に入っている人は使い続けてもいいと思います。
使用感~僕の感想を添えて~

泡立ちはするのですが、少し洗いにくさはありました。
メインがベタイン系なので仕方のないことかもですが、気になってしまいました。

洗浄成分と内容成分を見る限り、もっとしっとりするかと思いましたが意外にさっぱりでびっくり!
モイストとはなんだったのか、、、笑
またタンパク質がたくさん入っているのもあり髪の毛がしっかりした感じはします♪

僕、、、この香り好きです!
何の香りかと言われると表現ができないのが苦しい。笑
ホームページを見ると
<アクアブロッサムの香り>
雨上がりのようなみずみずしくキラキラとしたフローラル調

なんやねん、、、みずみずしくキラキラとした香りって。笑
口コミをみても

という美女が多かったので香りは心配しなくてもいいと思います
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライトダメージ〜ミドルダメージ
- ボリュームアップさせたい人
- 猫っ毛・軟毛
おすすめではない人
- 健康毛
- ハイダメージ毛
- 乾燥毛
- 硬い髪の毛の人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
コロンとした見た目がとても可愛いです。アクアブロッサムのいい香りがシャンプーの後にもほのかに香るので気分も上がります。泡立ちも良く、仕上がりはサラサラしていて、髪の毛の痛みも気にならなくなりました。
30才女性
細くてやわらかいうねり猫っ毛、乾燥パサパサ髪です(泣)3日間サンプル使用しての感想です。
少し髪にハリ、コシが出たかも?これだけでもかなり好印象なので、現品購入しようと思います。
香りはフローラル系でやさしく香ります。キツすぎずちょうど良いです!

やはりしっかりした!
という口コミが多かったです♪
プロテインというだけある。
毛がしっかりするので向いている人は向いているシャンプーですね♪
【結論】髪の毛をしっかりさせたい!人にはおすすめ
まとめ
- 洗浄成分はマイルド
- タンパク質がたくさんで髪がしっかり
- ハリコシアップ効果には期待できる!
- プロテインって響きが好き。笑
解析して思ったのは、、、いいシャンプーです!
ただ市販シャンプーのレベルがかなり高くなっているので厳しい戦いになることも事実。
ハリコシアップ効果にはかなり効果的だと思いますので合う人には合うはずです!
気になる人はぜひ使ってもいいシャンプーになっています。
そして、、、プロテイン大好き人間の僕からするとこのネーミング大好きです。笑
発想がいい、、、髪の毛にプロテインは最高。
プロテインで髪の毛を強くするというのはたまらない。
どこまで効果はあるかわかりませんがもし美容師じゃなかったら

となるはず。笑
最後の最後にどうでもいい話すみません!!