
このブログでは
成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回は市販シャンプーでも人気の高い商品。

エイトザタラソの最大の特徴は
「タラソ幹細胞成分」
タラソ幹細胞成分とはアンチエイジング効果のある成分になっているらしいです。
調べたみましたが正直タラソさんはよくわかりませんでしたが。笑
ツルッとさらっとな質感がほしい人にはたまらない質感になっています!
エイトザタラソはモイストも優秀になっていまして1500円以下から選ぶ市販シャンプーランキングBEST3にもランクインしています。
>1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
モイストも優秀ではありましたが、スムースもいい。
エイトザタラソは市販シャンプーの中ではかなりおすすめのシャンプーになっています。
今回はスムースについてしっかり解析しますので参考にしてください!
この記事でわかること
- 美容師が「エイトザタラソ スムース シャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
エイトザタラソ スムース シャンプー
内容量 | 475mL |
価格 | 1,400円(税込1,540円) |
香り | フルーティフローラル |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、プロパンジオール、BG、スクワラン、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、スサビノリエキス、アルゲエキス、ガゴメエキス、水溶性コラーゲン、海水、加水分解ウールキューティクルタンパク、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、クリスマムマリチマムカルス培養液、キトサンサクシナミド、エリンギウムマリチムムカルス培養液、アルギン酸Na、ポリクオタニウム-7、フィチン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、レシチン、コカミドメチルMEA、グリセリン、コレステロール、クオタニウム-33、キサンタンガム、炭酸Na、ポリクオタニウム-50、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-47、ペンテト酸5Na、酸化銀、EDTA-2Na、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
洗浄成分
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウロイルメチルアラニンNa
→適度な洗浄力&低刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ココイルグルタミン酸TEA
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

これなら安心しておすすめすることができますね!
補修・保湿成分
内容成分はかなり優秀になっています♪
保湿成分を中心にしっかり入っていましたのでいい成分紹介していきます。
もちろんタラソ幹細胞についても触れますよ!!
クリスマムマリチマムカルス培養液
「8 THE THALASSO(エイト ザ タラソ)」で1番のポイントであろう成分。
「タラソ幹細胞成分」になります。

ワクワク、、、ドキドキ♡
ワクワクしないでお姉さん。笑
いろいろ調べたところ、どんな効果があるのか?ということがわからなかったです。
メーカーはアンチエイジング効果があるとは言っていますがあまり期待できないかもしれません。

天然ヒト型セラミド
お肌の保湿に欠かせない成分のセラミドですが髪の毛にもいいんです♪
保湿力の高いセラミドはダメージ毛、乾燥毛など。
まとまりが悪い人にはおすすめの成分になっています!
リンゴ果実幹細胞
こちらは高級化粧品などにも配合されているアンチエイジング効果の高い成分になっています。

髪の毛はもちろんのこと頭皮にもいい成分になっています。
クオタニウム-33
髪の毛の表面にあるキューティクルを補修してくれる成分になっています。

気になるポイントは?

これは、、、いいシャンプーになっています♪
洗浄成分はいい。
内容成分もいい。
あとは使用感だけですね!!
しっかりこの後も見てください♪
使用感~僕の感想を添えて~

しっかり泡立ちました!
モッチモチの泡が洗っていて気持ちいい。
泡立ちも良くなってこれはいいですね〜〜!

スムースとわかるような質感になっています♪
これは女性ではたまらない質感になっているのではないかなと、、、確信。笑



マスカット入っていなかった〜〜!!笑
でもこの表をみてもわかりますが、、、これは間違いない香りになっていますね。
安心しておすすめできます!!
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライト〜ミドルダメージ
- ツルッとさらっとな質感が好きな人
- 乾燥毛・乾燥肌
- ペタっとさせたくない人
おすすめではない人
- 健康毛
- ハイダメージ
- くせ毛
- しっとり質感がほしい人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
髪のパサつきが気になり、いろいろなシャンプーを試していましたが
なかなか解消されず(^^; 良いシャンプーはないか探していた時に
友達に教えてもらって、このシャンプーを使ってみました。
シャンプーの後は髪がさらさらしっとりとします。
しっとり感は、翌朝もそのまま持続します。
2~3日使っただけで、効果が実感できました。
スッキリしたフルーティな香りも好みです。
30才女性
本当に香りが素敵過ぎる!w
マスカットみたいな甘い爽やかな香りがお風呂中に広がってくれるからバスタイムも癒しの時間になってくれたしほんと嬉しい☆
泡立ちがいいからセミロングぐらいの長さでもワンプッシュでいけちゃうし、洗い流した時の嫌なヌメり感も残らず乾かした後でもフルーティフローラルの香りがしっかり残っててくれるからとっても嬉しい!☆
地肌の乾燥も気にならなくなったしこれだけ合ってるならリピしたいかな!
【結論】ツルさら質感は最高
まとめ
- 洗浄成分はいい
- 保湿成分がたっぷり
- 使用感は良すぎ
- つるっとさらっと質感がたまらん
- タラソさんはよくわからん。笑

モイストがかなり優秀ではあったので期待していましたが予想通り。
むしろ予想を超える展開になっていて心の中でガッツポーズ。
いいシャンプーを解析するとテンションって上がりますよね♪
ツルさら質感を楽しみたい人は前向きに検討してください!
保湿成分もしっかり入っていますし。
軽すぎる質感ではないのでパサっとすることはないので使用感はたまらないはず。
タラソさんはわかりませんが、いいシャンプーなのは保証しますので。

ぜひ参考にしてください!
スムースとモイストの違いについて
モイスト→しっとり
スムース→さっぱり
基本的に質感は全然違います。
なのでまず自分が好きな質感を選んでほしいですね♪
あと大きな違いとしましてはグリセリンの配合量になります。
モイストは配合量が多くなっていますので、人によってはベタっと感が気になってしまう人もいるかもしれません。
モイストの方が合う合わないは分かれるので選び際には気をつけてほしいです。
モイストがおすすめ
- ライトダメージ〜ミドルダメージ
- しっとりした質感が好きな人
- 広がりやすい、まとまりにくい人
- 乾燥毛
スムースがおすすめ
- ライト〜ミドルダメージ
- ツルッとさらっとな質感が好きな人
- 乾燥毛・乾燥肌
- ペタっとさせたくない人