
このブログでは
成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
植物の力が活かされた「たんぱく質」を贅沢に配合。
フィトプロテイン(植物性たんぱく質)で髪内部からケア。
ということで植物性タンパク質に目を向けた商品になります。
そのシャンプーがこちら


価格も1500円と高めのシャンプーではあるので解析前はかなりウキウキしていました。
しか〜〜〜〜し。
洗浄成分はスルホン酸。
(つまり強い、、、)
内容成分はそこそこ。
はっきり思ったことは、、、おすすめポイントがそこまでないかも。
あえて買う理由が見つからない。
ちょっと辛口に言いましたが合う人には合います!!
なので気になる人はしっかり見ていただき、購入を検討してください。
この記事でわかること
- 美容師が「レヴール スムース&モイスト シャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
レヴール スムース&モイスト シャンプー
内容量 | 500mL |
価格 | 1,500 円(税込1,650円) |
香り | ベルガモット&ジャスミン |
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、テトラオレイン酸ソルベス-40、ラウレス-6カルボン酸Na、ココイル加水分解ダイズタンパクK、加水分解エンドウタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解コメタンパク、ワサビノキ種子エキス、加水分解酵母タンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、チャ葉エキス、ケール葉エキス、アロエベラ葉エキス、ライム果汁、キウイエキス、ソケイ花エキス、ラウリルヒドロキシスルタイン、PEG-2カプリリルアミン、塩化Na (カプリリル/カプリル)グルコシド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウムー50、EDTA-2Na、オキシベンゾン-5、クエン酸、カラメル、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸Na、DPG、グリセリン、BG、マルトデキストリン、エタノール、ペンチレングリコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、レシチン、キサンタンガム、ソルビン酸K 、メチルパラベン、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、黄4、緑3
洗浄成分
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
→強洗浄力&強刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ココイルグルタミン酸2Na
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

う〜〜〜ん、、、これはちょっとおすすめはしにくいかな。
さっぱり質感がほしい人。
健康毛の人ならまだいいですが、モイスト感を期待して買うとパサッと感は気になると思います。
スルホン酸は刺激も強いのであまり使って欲しくはないんですがね。
補修・保湿成分

優秀な成分は入っていませんが、ちょこちょこと配合されているので悪くはないです!
ということで紹介していきます♪
加水分解シリーズ
- 加水分解エンドウタンパク
- 加水分解トウモロコシタンパク
- 加水分解コメタンパク
- 加水分解酵母タンパク
髪の毛を補修・保湿してくれる成分になります。
ダメージ用シャンプーの鉄板成分!と言ってもいいくらいよく配合されている成分になので珍しくはないですが入っていて嬉しい成分ではあります。
しかも4つも、、、これは嬉しい!!
ハリコシもアップしてくれるので毛がしっかりするのもポイントです♪
リンゴ果実幹細胞
こちらは高級化粧品などにも配合されているアンチエイジング効果の高い成分になっています。

髪の毛はもちろんのこと頭皮にもいい成分になっています。
気になるポイントは?

これは、、、おすすめできません。
スルホン酸は洗浄力が強い、あと刺激性も強い特徴を持っています。
洗浄成分がシャンプーの命ではあるので洗浄成分がダメということはあかんのですよ。
使用感~僕の感想を添えて~

洗浄成分が強いのでしっかり泡立ちました♪
ではないのでお間違えなく!!

スッキリ感はかなりあります♪
またさらっと感と共にツルッと感も伝わる質感になっています。
これは、、、好きな人多そうな質感になっていますね♪

自然を感じる、、、これは爽やかな香り。
キツくもないので安心しておすすめできる使用感になっています。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛〜ライトダメージ
- 油分が多い人
- スタイリングをしっかりする人
- さらっと質感が好きな人
- 柔らかい香りに包まれたい人
おすすめではない人
- ミドル〜ハイダメージ
- 乾燥毛・乾燥肌
- 広がりが気になる人
- カラーをしている人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
友人が使ってみて、良かった!"と言ってたのでスムース&モイストを買ってみました^ ^
アロマバスに入っているような馴染みの良い香りで柔らかいのに香りがしっかりわかるのでふんわり髪からも香ってきていい感じです!
ギシギシで髪を結ぶのも所々つっかかって一苦労だったのが、シャンプー直後サラッサラなめらかで手ぐしで髪を結べるようになりました^ ^!!水分量も上がって髪がシャキッとしています!
30才女性
ギシギシと全く潤いがないのがストレスでさらさら髪にずっと憧れていましたが中々自分の髪質に合う商品に出会えず…
友人から新発売で凄く良い商品を見つけちゃったと教えてもらったのがこちらのシャンプーとトリートメント!!
すぐに購入しましたー!!
髪の毛の80%がタンパク質だそうでそれに着目し3種類のトリプル処方。
シャンプーは泡立ちが良く泡切れがいため使い心地は抜群です。
そしてフェイプロテインを補給してくれるそうです。
タンパク質を髪の内側まで密着補給してくれるって凄いですね。
その成分のおかげなのか今までにない位髪の毛がサラサラになりしっとり仕上がります。保湿力がたかいです!
香りはベルガモット&ジャスミンの香りなのですが爽やか+華やか。とっても癒されます。
【結論】洗浄力がやや強いのが気になる
まとめ
- 洗浄成分はスルホン酸
- 内容成分のバランスがいい
- 使用感は申し分なし
- ここ!!というポイントがない

価格を考えても少し高めではありますので。
もう少しおすすめポイントがたくさんあると嬉しかったのが本音ではあります。
こちらのシャンプーを買うなら

こちらもCHECK
-
1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
続きを見る
同じ価格帯でいいシャンプーを探しているなら本当におすすめはしやすいので。
ぜひとも参考にしてください♪