自己紹介
- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- ケミカルオタクとして様々なスタイリング剤を使ってきました
おすすめのスタイリング剤が知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します。
こんな方におすすめ
- 【エヌドットポリッシュオイル】の解析が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人
- みんなの口コミも確認したい人
- 美容師の意見を参考にしたい人
【エヌドットポリッシュオイル】はどうなの?
しっとり質感トップクラス
使ったことある人はわかるはずですが、質感はかなり重くなっています。
- ダメージ毛
- くせ毛
- 毛量が多い人
- 乾燥毛
重い質感によってボリュームダウンさせたい人には本当におすすめのヘアオイルです!
【エヌドットポリッシュオイル】
内容量 | 150ml |
価格 | 3,400円(税別) |
香り | マンダリン&ベルガモット |
種類 | スタイリングオイル |
【レビュー】美容師が使った感想

自然な濡れ感を出すことのできるのがポイント。
さすがポリッシュオイル!
という重さになっていて、広がってしまう悩みの人でもまとまり感はかなりいいはず♪
人によっては重く感じてしまうかもですが、、、この重さがポリッシュオイルのいいところ!
人は選びますが、合う人には最高に合うオイルになっています♪

マンダリン&ベルガモットの香りということで柑橘のいい香りがします!
柑橘系の安定感って、、、すごいですよね。笑
いろんな人から愛される香りになっているのでつけていても嫌がられることもないのもポイント高いです♪
【口コミ】いい口コミ・悪い口コミまとめ
女性
美容院で買いました。美容院ではスプレーで出しているのでちょうどいい感じに仕上がりますが、ボトルから直接出すと出すぎ(3滴)てしまい髪が洗ってないかのようになります。容器に付けられるスプレーだけ売って欲しいです。3滴でもロングヘアの人はいいのかも。私はボブくらいの長さなので使い方に困っています。
30才女性
アイロンを使う方はオススメです!!!
ヘアセットなどもしやすく
まとまりがあるため
髪の量が多い人や広がる方には
おすすめでした!!
広がりやすい毛先などに付けると丁度いい感じになります!!!
【まとめ】質感の重さはスタイリングオイルの中でもトップクラス
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 | |
香り | |
おすすめ度 |
おすすめの人
- ライト~ハイダメージ
- 乾燥毛
- くせ毛
- 毛量が多い人
- 自然な濡れ髪を作りたい人
- コテで巻いている人
おすすめではない人
- 健康毛
- 軟毛・猫っ毛
- ペタっとさせたくない人
- ストレートヘア
すご〜〜〜いわかりやすいヘアオイルになっています。
質感が重くなっていますので合う合わないがはっきりしています!
合う人には最高に合うオイル
合わない人には最高に合わないオイル
個性を理解していただいた上で自分に合うかどうか検討してください。
【注意点】通販は偽物の可能性もあるので気をつけて
美容院専売品なので通販は偽物の可能性があります。


サイトもおしゃれで見やすい。
会員登録で200ポイントがもらえるので200円分として使うこともできます。
ちゃんとしたところから商品がほしい人はぜひ使ってみてください。
会員登録時に200ポイントを付与!
【ヘアオイル使い方】
スタイリングオイルになりますので乾いた髪に使ってください。
ヘアケアオイル→乾かす前・後に使用可能
スタイリングオイル→乾かした後に使用可能
スタイリングオイルを乾かす前に使うことはおすすめしませんので参考にしてください。
補足
スタイリングオイルは植物油メインで作られているので濡れている髪への馴染みがよくないです。
ドライヤーで髪が乾く時間が長くなるのと、つけムラであると乾きムラにもつながりますので気をつけてください。
【注意点】これだけはやめてほしい!
「巻く前にオイルをつけること」

オイルが熱によって張り付いてしまい、剥がれるときにものすごく負担になるんです。
髪にとっていいことは何もないので、ヘアオイルを使うときは絶対にやらないでください。