自己紹介
- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- ケミカルオタクとして様々なスタイリング剤を使ってきました
おすすめのスタイリング剤が知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します。
こんな方におすすめ
- 【モイヘアバーム】の詳細が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人
- みんなの口コミも確認したい人
- 美容師の意見を参考にしたい人
【モイヘアバームウォークインフォレスト】はどうなの?
柔らかさが特徴のさらっとまとまる仕上がりが◎
ヘアバームって天然由来成分がメインなので、商品によってはベタつく可能性があります


モイヘアバームは軽さが魅力のヘアバームになります。
ベタつく重さはありませんが、さらっとまとまる柔らかさがたまらない。
香りもウッディな匂いで時間が経ってもえぐみがでにくい。
使用感の良さと柔らかい質感が素晴らしくおすすめのヘアバームの1つになります!

この記事の要約
- 軽いヘアバームでさらっとまとまる
- ウッディな香りでスッキリ使える
- 価格は高いがクオリティは高い
詳細|モイヘアバームウォークインフォレスト
内容量 | 37ml |
価格(税込) | 2,860円 |
香り | アロマティックウッディ |
シア脂、ミツロウ、シア脂エチルエステルズ、アーモン油、ジ(カプリン酸/カプリン酸)プロパンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、テトライソステアリン酸スクロース、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸デキストリン、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、アボカド油、ビャクダン油、ユーカリ葉油、ジュニペルスメキシカナ油、クスノキ葉油、チョウジ葉油、ローズ油、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウハッカ油、トコフェロール、クエン酸
レビュー|美容師が使った感想
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
セット力 | |
香り |
質感|柔らかい仕上がりがナチュラルでいい
伸びが良く、使いやすいテクスチャーがポイントになります!
セット力はほとんどありませんが、ツヤとまとまりが適度に出ますので重いヘアバームが苦手な人でも使いやすいです!

香り|爽やかでスッキリする匂いで素敵
爽やかさはありつつ、ウッディなスッキリ感もある。
キツすぎる香りでもないので満足度は高いと思います!
甘い香りが好きな人には物足りないかもしれませんが、好きな人多そうです!

注意点|白い玉ができることがあるのでしっかり手で溶かしましょう
モイバームはよくみると白い玉ができていることがあります。
これは製造に問題があるのではなく、天然由来成分が温度によって固まることが原因かと思います。
なので、使う際には手でしっかり温めてもらい玉も溶かしていただいてから使っていただくことがおすすめ!

気になるポイント|やや価格が高い
製品名 | 内容量 | 価格 |
プロダクト | 42g | 2,178円 |
エヌドット | 45g | 2,200円 |
モイ | 37g | 2,860円 |
有名どころを3つ比較しますが、モイヘアバームは内容量が少ないのに価格は高めになっています。
ただ、ヘアバームは簡単に使い終わることはないので毎日使っても2〜3ヶ月くらいは持つこと。
モイは軽いけどまとまる絶妙な質感が手に入るので買う価値はあるはず!

口コミ|モイヘアバーム
いい口コミ
ナプラのN.も使いましたが、柑橘系の香りが強すぎて香水と混ざるのでこちらを購入してみました。
最近の香りが強いヘアアイテムには辟易しています。こちらはワックスとしてではなく、パサついた髪を落ち着かせる目的で使用しています。ワックスとしてはホールド力はほとんど無いと思った方がいいでしょう。
椿油やN.ほどテカテカにならず、程よい艶感です。
油の感じは、個人的に、椿油>N.>Moiiです。香りはウッディですが、N.より弱くて使いやすいです。
引用:Amazon
1ヶ月ほど使った感想です。匂いは柑橘系ですかね、最初はあれ?と思いましたが気にならなくなりました。いい匂いです。まず結晶みたいになってるので、手の温度でよく溶かしてから使わないといけないですね。いい感のウェット感に仕上がり気に入ってます。巻いてから馴染ませるのもよし。アレンジに使うのもよし。なくなったらまた買うつもりです。
引用:Amazon
悪い口コミ
中の成分が分離したのかぶつぶつしていて手で溶かそうと思ってもぶつぶつが残ってしまって使えない。。。
匂いは好きだったけどもう買わない。引用:Amazon
匂いもあまり好きではなかった、、、、
小さな粒が入っていてよく手のひらで伸ばさないと粒が髪に着くので使いづらい。
もうリピートはないです。。
香りはウッディですが、N.より弱くて使いやすいです。引用:Amazon
まとめ|使用感が良くて使いやすいヘアオイル
価格(税込) | 2,860円 |
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
セット力 | |
使用感 | |
香り | |
価格 | |
おすすめ度 |
おすすめの人
- 軟毛・猫っ毛
- ナチュラルな仕上がりが好きな人
- 爽やかな香りに癒されたい人
おすすめではない人
- 硬髪・剛毛
- 乾燥・ダメージで広がりやすい人
モイヘアバームは柔らかさが最大の特徴になります!
ヘアバームは重い仕上がりになることが多いですが、さらっとまとまる仕上がりな人も多いはず。
さらっとしたヘアバームを探している人にはぜひとも検討してほしい商品になります!
関連記事:ヘアバームおすすめランキングBEST3
モイヘアバームの使い方
