
このブログでは
成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回紹介するシャンプーは地球のことを考えているシャンプーになります。
今注目されている、、、【サスティナブル】
サスティナブルとは、「持続可能な」という意味。「サステナブル」と表記することもあります。特に地球の自然環境の維持に役立つ事業や開発、自然環境に配慮した行動を表現する際によく聞くようになった言葉。
サスティナブルに向き合っているシャンプーがこちら。

エティークが掲げる貢献がこちらになります。
サスティナブルへの6つの貢献
- 環境に影響を与えるプラスチックの撤廃
- 利益の20%を慈善団体に寄付
- 全てのパッケージは生分解性
- フェアトレードを行い不当労働に加担しない
- 児童労働に加担しない
- 動物実験をしない
地球のことを考えているのが伝わるので企業としては本当に応援しています。
ただ、、、シャンプーとして解析した時には気になってしまいました。
しっかり解析しますのでぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 美容師が「エティーク シャンプー バー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
エティーク シャンプー バー
内容量 | 110g |
価格 | 1,980円(税込2,178円) |
香り | バニラ&ピンクグレープフルーツ |
ココイルイセチオン酸Na・ココアルキル硫酸Na・デシルグルコシド・ステアリン酸・カカオ脂・ステアリルアルコール・ヤシ油・乳酸・グリセリン・セタノール・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・グレープフルーツ果皮油・ベヘントリモニウムメトサルフェート・バニラ果実油・マイカ・酸化鉄
洗浄成分
ココイルイセチオンNa
→低刺激&低洗浄
ココアルキル硫酸Na
→強洗浄力&強刺激
デジルグルコシド
→強洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

ラウリル硫酸Naとほぼ同じ性質を持つ、ココアルキル硫酸Naの配合量が多くなっていることが1番気になります。
そして個人的に許せないことがあります。
ラウリル硫酸Naフリーを謳っていることが許せません。
ラウリル硫酸Naが入っていないですがほぼ同じ成分が入っています。

補修・保湿成分

なのでここに関しては飛ばしていきます。
気になるポイントは?

まず馴染みが悪くなってしまうことが必須です。
大前提としてシャンプーは頭皮の汚れを落とすものになります。
濡れたシャンプーバーを濡れた髪のつけ根から毛先に向け数回塗布します。頭皮部分から指先で泡立て、頭皮と髪の毛を洗います。
この使い方では頭皮の泡立ちがしにくそうな感じだなと感じました。
使いやすいシャンプーでしっかり頭皮を洗うことが大切になりますので、あえて買う必要はない気もします。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- オーガニックが好きな人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- カラーしている人
- いいシャンプーを使いたい人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
女性
香りも使いやすさも良かったです。
泡立ちも良く、流した後もキシんだりせずに好印象でした。
しかし、とても溶けやすく値段の割には持ちが悪い。あっという間になくなってしまいました。
使っていくと思ってたよりも柔らかく、早くに割れて更に溶けやすくなったように感じます。四人家族にはコスパが悪いのでリピートは無いかもしれません。
女性
キシミなくしっとりします。そして乾かしたあとも、そのしっとり感が持続します。
シャンプーが変わるだけで、こんなに髪質に変化を感じたのは初めてです。
どちらも気に入ってます。
キウイはサラサラ、こちらはしっとり。
次回からは交互に注文していきたいです。
とにかくどちらも泡立ち最高で、すっきり軽やかになります。何より1日経過しても変なベタつきがありません。髪がまとまりやすいです。
私は風呂場に置いてますが、セミロングで2ヶ月から2ヶ月半くらいもちます。
【結論】サスティナブルなシャンプーではあるが、、、
まとめ
- 洗浄成分は気になります
- 内容成分はほぼ入っていない
- 固形シャンプーはおすすめしない
- 環境には優しいけど人にはどうなんだ?

サスティナブルへの6つの貢献
- 環境に影響を与えるプラスチックの撤廃
- 利益の20%を慈善団体に寄付
- 全てのパッケージは生分解性
- フェアトレードを行い不当労働に加担しない
- 児童労働に加担しない
- 動物実験をしない
これから地球全体で向き合っていく問題に対して頑張っているのが伝わるので企業としては本当に応援しています。
ただ、、、シャンプーとして使うと考えた時にはちょっとおすすめはしにくい感はあります。
いろいろな考え方がありますのでぜひ意見の一つとして参考にしてください。
もしオーガニックシャンプーを買うなら。
圧倒的なおすすめシャンプーがあります。
【ハーブガーデン】
オーガニックとケミカルのバランスがいい。

ぜひ参考にしてください!
こちらもCHECK
-
オーガニックシャンプーNo. 1【ハーブガーデン】を成分から口コミ&評価
続きを見る