自己紹介

- 表参道で美容師をして10年
- 縮毛矯正・髪質改善に特化した美容師
- 美容家電マニアとして使ったドライヤーは数知れず
おすすめのドライヤーが知りたい人に向けて忖度なしで徹底的に解説します!


【軽くて安いのに大風量のドライヤーの条件】
- 重さは500g以下
- 価格は5000円くらい
- 風量があり速乾性がある
上記3つの条件を満たしたものから選ばせていただきました。
【軽い!安い!大風量!】
カップラーメンのように3拍子揃ったドライヤーを探している人も多いと思います。
価格も安くなっていますので、高級ドライヤーのように毛先をしっとりまとめるなどの効果は弱いのは事実です。
ただ「ドライヤーは髪を乾かすもの」
髪を早く乾かすことにこだわった買いやすいドライヤーを選ばせていただきました!

第3位【ノビー(Nobby)ヘアードライヤー NB1501】
価格(税込) | 10,450円
Amazon 5,000円前後 |
重さ | 340g |
風量 | |
性能 | |
質感の良さ | |
使いやすさ | |
おすすめ度 |
ノビーは美容院でも愛用されるプロ仕様のドライヤーということもあり、耐久性が素晴らしいです。
軽さを重視したNB1501は風量もありながら、軽さも両立しているので大風量で軽いドライヤーを探している人には候補にしてほしいドライヤーになります。

定価は10,450円と高くなっていますが、Amazonで見ると5000円前後で買うことができます。
ちょっとズルいかも。と感じたので今回は第3位にしましたが価格も5000円前後で安定しているので安く買いたい人はぜひAmazonのリンクから飛んでみてください!

メリット・デメリット
メリット
- 大風量で速乾性がある
- プロ仕様の耐久性で簡単に壊れない
- 5000円で購入可能(Amazon)
デメリット
- 仕上がりをよくする機能はそこまでかも
- 折りたたむことができない

第2位【無印良品ドライヤー】
価格(税込) | 4,990円 |
重さ | 500g |
風量 | |
性能 | |
質感の良さ | |
使いやすさ | |
おすすめ度 |
大人気な無印良品から発売しているドライヤーを第2位に選ばせていただきました!
無印ドライヤーの魅力は「シンプルさ」
性能・機能性をとことんシンプルにまとめあげて、無駄なものがない。
髪を乾かすことにのみこだわったのがわかるドライヤーになっています。
しっとりまとめるような機能はそこまでありませんが、早く乾かすことのできるドライヤーを探している人にはおすすめしたいです!
メリット・デメリット
メリット
- 大風量で速乾性がある
- 折りたたむことでコンパクトにすることが可能
- 無駄がないドライヤー
デメリット
- 色が白しかないので長く使うと汚れが目立つ


第1位【サロニアドライヤー】
価格(税込) | 5,478円 |
重さ | 495g |
風量 | |
性能 | |
質感の良さ | |
使いやすさ | |
おすすめ度 |
第1位は大人気ドライヤーサロニアになります!
サロニアの1番の特徴は「コスパの良さ」
大風量で軽く、使いやすいドライヤーが5000円で買えるのが素晴らしいです!
デザイン性はもちろんのこと、使いやすさにもこだわりを感じるのもポイント高いです。
もし価格重視の人でおすすめのドライヤーを検討しているなら第一候補にしてほしいドライヤーなことは間違いありません。
関連記事:サロニアドライヤー
メリット・デメリット
メリット
- 風量が凄いので速乾性は間違いない
- 「家庭用」のコンパクトさ
- ミニマルなデザインがわかりやすい
- コスパが良くて買いやすい
デメリット
- 質感調節ができない
第2位の無印良品との違い
【サロニアの優位性】
- 風量の強さ
- 買いやすさ
- カラーバリエーションが豊富
第2位の無印ドライヤーも素晴らしいのですが、サロニアの方が風量があるのでドライヤーとしてのスペックが高くなっています。
また家電量販店はもちろんのこと、ロフトやハンズなどいろいろなところで買うことができる、試すことができるので実際の使用感を試すことができるのも推しポイントです。
色もたくさんありますので好みの色を選ぶことができる。部屋の雰囲気や色合いを大切にする人にとっては気になるところなので、ちょっとしたポイントではありますが評価できます♪

【結論】安くいいドライヤーとは風量強いドライヤー
ランキング
- サロニア
- 無印ドライヤー
- Nobby
スマホはスクロール
製品名 | サロニア | 無印良品 | ノビー |
価格(税込) | 5,478円 | 4,990円 | Amazonで5000円前後 |
重さ | 495g | 500g | 340g |
風量 | |||
性能 | |||
質感の良さ | |||
使いやすさ | |||
おすすめ度 |
【軽い!安い!大風量!】と買いやすく使いやすいおすすめドライヤーを3つ紹介しました!
はっきり言いますが、高級ドライヤーには仕上がりの良さには及ばないのも事実ではあります。
ただ買いやすい価格もおすすめポイントではありますし、安くていいドライヤーを探している人がたくさんいるのも事実です。
