ヘアオイル

【YOLUヘアオイルはどっちがいい?】美容師が違いを口コミ解析

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • YOLUヘアオイルの違いについて
  • 実際の使用感を美容師が解説

YOLUヘアオイルの違いは?何が違うのか教えてほしい

  • カームナイトリペア・・・潤いがすごくて、髪がぷるんぷるんになる!
  • リラックスナイトリペア・・・さらっと質感と指通りの良さが魅力!つるんとまとまる髪になる

市販ヘアオイルの中でも話題になっている「YOLU」

ナイトケア処方で寝ている間に髪がキレイになる!?とSNSでもバズっている商品になります。

YOLUヘアオイルは2種類あるので、どちらを買うか悩んでいる人もいるはず。

実際に購入して使ってみた感想を美容師目線で解説させていただきます!

違いをわかりやすく解説しますので、購入する際にぜひ参考にしてください

YOLUの詳細はこちら

記事監修者

東海林 卓也
  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

どっちが人気?YOLUヘアオイルの違いをざっくりと比較

製品名カームナイトリラックスナイト
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
香り
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛・剛毛
乾燥で広がりやすい髪質
ゴワつきが気になる人
軟毛・猫っ毛〜普通毛
さらっとまとまる質感が好きな人
ふわっと広がりやすい髪質

香りはどっちがいい?|YOLUヘアオイルの匂いの違い

製品名カームナイトリラックスナイト
香りカシス&ベルガモットジャスミン&プチグレン

実際に使った感想もまとめておくね

  • カームナイト・・・カシスの甘さとスッキリさがある!ただ、匂いが強めなので好みは出るかも
  • リラックスナイト・・・少し甘さがありながら、ジャスミンの爽やかさがある

香りは好みがありますので好きな方から選んでいただければと思います。

僕はリラックスナイトの爽やかさが好きですね!

YOLUカームナイトリペアヘアオイル|潤いでぷるんぷるん

内容量80ml
価格(税込)1,540円
香りカシス&ベルガモット
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
おすすめの人硬毛・剛毛
乾燥で広がりやすい髪質
ゴワつきが気になる人

しっとりまとまるヘアオイルになっていて、トロッとしたテクスチャーが特徴です。

手に出した瞬間からわかる、トロッと潤いが詰まったヘアオイルなので乾燥が気になる人にはおすすめです。

ただ、とろみが強いので洗ってもなかなか手から取れないのは気になりました。

香りはカシスのさっぱりとしつつ、甘さのある匂いになっています。

やや強い香りなので、優しい香りが好きな人にはちょっと気になる可能性があるかも。

リラックスナイトより甘めの香りで女性らしい印象を受けました。

乾燥が気になる人で潤いがほしい人。
また甘い香りが好きな人はカームナイトがおすすめだね!

【悪いの?ベタつく?】YOLUカームナイトリペアヘアオイルの口コミ

夜、寝る前に塗るタイプのオイル。
少量で次の日、サラサラになります。
あまりつけすぎるとウェットになるので、注意が必要。
あまり強い癖毛ではないので、私の髪にはすごく合いました。
これからも使い続けたい商品です。

引用:Amazon

香りがとってもよくてテンションぶち上げです。ヤンマーのシャインプロ(超音波トリートメント)も併用してみたところ…なんだかいい!それまで使用していたNドットのヘアミルク、ロクシタンやNINEのヘアオイルより、私の髪に合っているのかパサつきが軽減しました

引用:Amazon

YOLUリラックスナイトリペアヘアオイル|さらっと指通りの良さが魅力

内容量80ml
価格(税込)1,540円
香りジャスミン&プチグレン
質感の重さ
(3.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
使用感
(4.5 / 5.0)
おすすめの人軟毛・猫っ毛〜普通毛
さらっとまとまる質感が好きな人
ふわっと広がりやすい髪質

さらっとしていて、軽めの仕上がりが特徴になります。

軽い仕上がりですが軽すぎることはなく、潤いとツヤはしっかり出ます!

なので指通りは良く触っていたくなる髪になるので満足度は高いです。

香りも少し甘さがあるなかにジャスミンの爽やかさがプラスされている。

奥行きのある香りで単調でもなく、人工感もない自然な匂いで最高に癒されます!

使用感、香りともにこっちの方が好きでした!

【悪いの?】YOLUリラックスナイトリペアヘアオイルの口コミ

香りも良く髪がサラサラにはなったし広がりも気にならなかったが、ベタつきというかオイリーなのが気になりました。

引用:Amazon

まとめ|YOLUヘアオイルは質感も香りも全然違うのでおすすめが変わる

製品名カームナイトリラックスナイト
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
香り
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛・剛毛
乾燥で広がりやすい髪質
ゴワつきが気になる人
軟毛・猫っ毛〜普通毛
さらっとまとまる質感が好きな人
ふわっと広がりやすい髪質
  • カームナイト・・・カシスの甘さとスッキリさがある!ただ、匂いが強めなので好みは出るかも
  • リラックスナイト・・・少し甘さがありながら、ジャスミンの爽やかさがある

市販ヘアオイルの中でも話題になっている「YOLU」

ヘアオイルは2種類ありますが、それぞれ個性がはっきりしていておすすめの人は分かれます!

なので、どちらが自分に合うかを確認していただき購入していただけると失敗も減るはず。

ただ、個人的にはリラックスナイトの方が香りも良くて、質感の軽さが好きでした!
それぞれ良さがありますので、購入の参考にしてください!

YOLUヘアオイルの使い方

使い方の流れ

  1. 濡れた髪につける
  2. 目の荒いコームでコーミングする
  3. ドライヤーで乾かす
  4. ヘアオイルをつける

実際の使い方を解説していきますね!

ヘアオイルの使い方①|濡れた髪につける

ヘアオイルは熱からのダメージを保護する効果があります。

濡れている髪につけることにより、ドライヤーの熱や乾燥を緩和しますので乾かす前にヘアオイルをつけることが効果的です!

つける際のポイントとしては。

毛先を中心につけること

毛先に近づくにつれてダメージが進行しているからこそ、1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです

また髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです。

髪の表面ってどの辺なの?

髪の表面ってどの辺なの?

頭の張っているところ(ハチの上)をすくってつけてください!

ただ髪の表面につけるときに注意点があり、根元からベタっとつけるのはNGです!

NG

  • 立ち上がりが悪くなる
  • 根元がベタついてしまう

上記の理由がありますので、表面にはつけるけど根本にはつけないようにしてください。

ヘアオイルをつける量は?

  • ショート&ボブ・・・1~2プッシュ
  • ミディアム・・・2~3プッシュ
  • ロング・・・3~4プッシュ

毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。

ヘアオイルの使い方②|目の荒いコームでコーミングする

ヘアオイルを均一に馴染ませるためにコーミングは大切

つけムラがあると毛先のまとまりが悪くなる原因につながりますので、日常のヘアケアに取り入れてほしいです。

1つ注意点をお伝えすると、目の洗いコームを使うこと!

目の洗いコームを使う理由

  • 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
  • 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため

ちょっとしたポイントだけど大切なことね

ヘアオイルの使い方③|ドライヤーで乾かす

自然乾燥は髪を痛める原因なので、絶対に乾かしましょう!

髪が濡れていると髪の表面にあるキューティクルが開いている状態になり、髪は繊細で傷みやすいです。

濡れたまま放置することで髪にダメージを与える原因になりますので、髪をキレイに伸ばしたい人は乾かしてほしいです!

髪をキレイにしてルンルン過ごしてほしいです!

ヘアオイルの使い方④|ヘアオイルをつけます

  • ストレート
  • コテで巻いた時

ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。

それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪

【仕上がり】ストレートヘア ver

大切なのは「面のキレイさ」

揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。

毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪

コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!

【仕上がり】コテ ver

大切なのは「動き」

揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪

いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます!

「注意点」
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!

これでヘアオイルのつけ方については終わりになります♪

簡単だけどしっかりポイントを抑えることで、質感は全然変わるからぜひ参考にしてね!

-ヘアオイル