どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回紹介するシャンプーのコンセプトは
素髪の美しさを取り戻す

しっかり汚れや余分なものを落とすことが大切。
お肌もそうですもんね。
クレンジングが大切です。
まさに今回のシャンプーはクレンジングを大切にしているシャンプーです。
それがこちら!

コンセプトは素敵ですし、成分を解析してもしっかり目的は伝わります。
ただ、、、内容成分が弱い。
悪いシャンプーではないんです。
ですが、、、価格を考えた時に少し気になるところもあるシャンプーになっています。
もし購入を悩んでいた人いたならぜひとも参考にしてください。
この記事でわかること
- 美容師が「sugami(スガミ)クレンジングシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
sugami(スガミ)クレンジングシャンプー
内容量 | 440mL |
価格 | ¥1,800(税抜) |
香り | ジャスミン&ベルガモット |
水、ココイルメチルタウリンNa、PPGー2コカミド、ラウレスー4カルボン酸Na、ラウラミドプロピルべタイン、コカミドプロピルべタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、ジオレイン酸PEGー1 20メチルグルコース、PEGー40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、グリセリン、香料、ポリクオタニウムー10、安息香酸Na、クエン酸、EDTA—2Na、ポリクオタニウムー7、加水分解ヒアルロン酸、温泉水、ペンチレングリコール、αーグルカン、酢酸ファルネシル、ファ丿レネソール、BG、グルコシルセラミド、トリ酢酸パンテニル、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、パイナップル果実エキス、パルミトイルトリペプチドー5
洗浄成分
ココイルメチルタウリンNa
→適度な洗浄力&低刺激
ラウレスー4カルボン酸Na
→強洗浄力&低刺激
ラウラミドプロピルべタイン
→低洗浄力&低刺激
適度な洗浄力はありますが刺激はかなり低くマイルドに洗うことのできる優秀な洗浄成分になっています。
安全性が高さもポイントです♪
ラウレスー4カルボン酸Na酸性石鹸系の洗浄成分になります。
こちらの成分をみると

と思う人もいるかもしれませんが、ご安心を。
洗浄力は強くなっていますが刺激はマイルドになっています。

という人にはおすすめの洗浄成分になります♪
「洗浄成分が弱い=いいシャンプー」ではなくて。
その人にあった洗浄力があることをお忘れなく!
ラウラミドプロピルベタイン低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ですが安心な成分なのは間違いないです。
洗浄成分まとめ

やや洗浄力は強くなっていますが、クレンジングシャンプーなのでしっかり汚れを落とせるように配合されていると思います。
頭皮の汚れをしっかり落とす!となって時にはある程度洗浄力は必要になります。
このある程度が難しいのですが、、、スガミは本当にある程度の洗浄力になっています♪
たまにクレンジングシャンプーと言っておいて、死ぬほど洗浄成分強いものありますからね。笑

補修・保湿成分
最初に話した通り、、、内容成分に関しては物足りない印象を持ってしまいました。
悪いわけではないのですが、価格を考えた時にもう少し優秀な成分が入っていたら嬉しかった。
ということを踏まえて紹介していこうと思います。
保湿成分- 加水分解ヒアルロン酸
- 加水分解コラーゲン
- グリセリン
保湿効果のある成分が入っています。
、、、以上です!!
洗浄成分が少し強いので保湿重視で配合しているのかもしれませんが、少し弱い気がします。
この価格ならもう少しいい成分が入っていたらさらにおすすめしやすいシャンプーではあったと思います。
気になるポイントは?

クレンジングということで洗浄力を高めに設定しているなら、もう少し内容成分をよくして髪の毛の負担を減らしてほしかったです。
この成分だとダメージ毛の人にはあまりおすすめできない、、、
使用感~僕の感想を添えて~

それなりに泡立ちます!
洗っていて気持ちいいか。と言われると難しいですが洗いにくい感じはしなかったです。

洗浄成分もそれなりにあるのでスッキリする感じはします♪
頭皮も綺麗になった。と感じるくらいのスッキリ感。
ただ、、、結構引っかかる感じはします。
なのでダメージが気になる人は注意が必要です。

きつい香りでもなく変に残ることもない香りなので使っていて嫌な感じは全くなかったです。
女性の人は香りを気にする人も多いのでとりあえず安心しました。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
今回洗浄成分を星4つにしていますが、クレンジングシャンプーとしてしっかり意図を感じるからです。
「洗浄成分が優しい=いいシャンプー」ではないのでちゃんと目的に合わせて使うことが大切になります。
おすすめの人
- 健康毛
- 頭皮をしっかり洗いたい人
- 頭皮の匂いが気になる人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 広がりやすい髪質
- くせ毛
- 乾燥毛
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
確かに洗い上がりスッキリしますが、
男性用コロンの匂いがして臭いです。
約1ヶ月使ってみましたが、毛先がギスギスするようになりました。

使っている人少ないのか??
全然参考になる口コミがありませんでした。
たまたまあった口コミが悪い口コミ、、、すみません。
スガミさんは悪くないです。
たまたまこれを拾ってきた僕が悪いです!!!
【結論】頭皮をしっかり洗いたい人ならまだおすすめできる
まとめ
- 洗浄成分はやや強め
- ダメージ毛にはおすすめしにくい
- 頭皮環境に悩んでいる人ならまだOK
- 価格を考えると、う〜〜〜ん。
頭皮をしっかり洗いたい!という人にはまだおすすめできます。
だがしかし!!
わざわざ買う必要があるのか?
といわれると難しい、、、
このシャンプー買うなら無印のクリアケアシャンプーとかの方が全然おすすめです。
価格に合ったものを買ってほしいです。