
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
ちょっと珍しいシャンプーを紹介しようと思います。
そのシャンプーがこちら


なんと、、、酸化を防ぐ真空容器に入っているシャンプーになります!!
メーカー曰く「生シャンプー」が誕生したそうです♪

という人もいるかもしれませんが、僕の意見をお伝えします。
酸化を防ぐかどうかはそこまで大切ではありません。
だって、、、これだけたくさんのシャンプーが開発されていますが真空で売っていないから。
しかし、価格を考えた時に頑張っているのは伝わりました!
なのでいいシャンプーなのでご安心ください♪
美容師の僕がしっかり解説しますのでよろしくお願いします。
この記事でわかること
- 美容師が「レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー
内容量 | 340mL |
価格 | 980円(税抜) |
香り | イヴローズベリー |
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、テトラオレイン酸ソルベス-40、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、(カプリリル/カプリル)グルコシド、香料、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ローズヒップ油、ブドウ種子油、コメヌカ油、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、ハチミツ、プロリン、グリシン、アルギニン、パンテノール、ユズ果実エキス、ビルベリー果実エキス、パイナップル果実エキス、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ラウリルヒドロキシスルタイン、塩化Na、ポリクオタニウム-50、ポリクオタニウム-10、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、安息香酸Na、EDTA-2Na
洗浄成分
ココイルグルタミン酸TEA
→低洗浄力&低刺激
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
→強洗浄力&強刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

モイストの通りしっかりマイルドな洗浄成分が使われています♪
スルホン酸が気になりますが、そこまで配合量は多くないことが推測できるので気にしすぎることもないと思います。
これは、、、価格を考えた時に素晴らしい。
補修・保湿成分

すごい効果のある成分はないですが、、、コンディショニングが良くなる成分は入っています。
なので指通りなどはいいと思いますので安心して使うことができます♪
気になるポイントは?

スルホン酸が入ってはいますが、洗浄力の底上げとして配合されているだけだとは思いますので安心してください!
内容成分は物足りない感じはしますが、価格の割に頑張っていることは伝わります。
なので、、、今回は許しましょう!!笑

使用感~僕の感想を添えて~

気泡剤がしっかり入っているのでマイルドではありますが、使いやすい泡質になっています。
使用感は大切ですからね、、、!!

しっとり質感ではありますが、重すぎる感じはしないので使いやすいとは思います!
この質感って個人的には好きだったりします。笑

唯一気になったのが香り!!
かなりきつい香りになっています。
口コミを見ても意見が分かれるところではあります。
個人差が激しいところではありますので、、、参考までにお願いします。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライトダメージ
- しっとり質感が好きな人
- 1000円以下でシャンプーを探している人
おすすめではない人
- 健康毛
- ミドル〜ハイダメージ
- ペタっと感が苦手な人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
香りが濃密過ぎて、私にはきつかったです。
髪には優しかったような気がしますが、いかんせん香りが気になり(ですが、洗い流したら特に気になりませんでした)、コンディショナーのヌルッと感も少し苦手で。
お値段もそれなりですし、悪くないお品だとは思うのですが、残念ながら私にはあまり合っていなかったようです。
30才女性
香りが濃密過ぎて、私にはきつかったです。
髪には優しかったような気がしますが、いかんせん香りが気になり(ですが、洗い流したら特に気になりませんでした)、コンディショナーのヌルッと感も少し苦手で。
お値段もそれなりですし、悪くないお品だとは思うのですが、残念ながら私にはあまり合っていなかったようです。
【結論】1000円以下なら全然あり
まとめ
- 洗浄成分はしっとり
- 内容成分はちょこっと
- 香りが気になるかも
- コスパはかなりいい!
なんとこちらのシャンプー
酸化を防ぐ真空容器に入っているシャンプーになります!!

ただいいシャンプーになっていますので、もし使っている人で満足している人はおすすめのシャンプーです♪
他のシャンプーも知りたい人いましたら。

こちらもCHECK
-
1000円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
続きを見る
同じ価格帯で個性の違うシャンプーになりますのでぜひ参考にしてください♪