
ついに、、、ついに記事にしています。
世の男性諸君。
お待たせしました。
そうです。

余談になりますが、僕のYouTubeって男性の視聴者が多くて。
女性ターゲットでやっているのに
視聴者の40%が男性
という全然思っていた結果と違うことになっています。笑
ただ男性の人に見ていただけることは同じ男性として嬉しいことです!

男性におすすめのシャンプーやってください!!
すごいリクエストが多かったのでやりましょう!!
今回は「男性におすすめの市販シャンプー3選」はランキング形式になっていません。
人によって悩みが違うと思いましたので、悩み別に3つシャンプーを選ばせていただきました!

ただカラーを何度もしている、ブリーチをしている、ツイストパーマをしているなどミドル〜ハイダメージの人には対応できません。
女性に比べるとダメージが気になりにくいということ。
男性の方が油分が多くなっているので洗浄力がある程度あるシャンプーを選んでいます。
もしダメージが気になる人がいましたら1500円以下の市販シャンプーBEST3のシャンプーを検討してほしいです。
こちらもCHECK
-
1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
続きを見る
それ以外の人にはかなりいい記事になっているはず。
ということで発表していこうと思いますのでぜひ参考にしてください♪
あっ。ちなみにですが。
もし僕と同じシャンプーを使いたい人いましたら。

これから乾燥がひどいので、、、乾燥シーズンは保湿力の高いシャンプーを使うようにしています。
気になった人いましたらぜひこちらも読んでください。
こちらもCHECK
-
【美容師が解析】バルクオム THE SHAMPOO(ザ シャンプー)を成分から口コミ&評価
続きを見る
健康毛&油分が多い人におすすめ「ボタニストシャンプースカルプケア」
内容量 | 490mL |
価格 | ¥1,400 (税抜) |
香り | アップル&ライム |
水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ローズマリー葉水、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、BG、DPG、EDTA-2Na、塩化Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料
ざっくり解説!
- 健康毛
- 油分が多い人
- 頭皮環境に困っている人
- スタイリングをしっかりする人

逆にいうと、、、ここに該当しない人は使わないでいいです。笑
洗浄力は強くなっていますが刺激は少なくてめちゃくちゃいいです♪
頭皮をスッキリ洗いながら刺激が少ないのって意外にないんですよね。
どうしても刺激がある洗浄成分を使いがちです。

内容成分に関してはあまり入っていない。
でもそれでいいんです。
このシャンプーは頭皮用に作られています!!
スカルプという名の通りしっかりコンセプトに合った商品になっていておすすめのシャンプーではありますのでしっかり紹介していこうと思います♪
洗浄成分
ラウレス-4カルボン酸Na
→強洗浄&低刺激
ココイルメチルタウリンNa
→適度な洗浄力&低刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激
洗浄成分まとめ
洗浄力は強くなっていますが刺激は少なくてめちゃくちゃいいです♪
さっきも軽くいいましたが、どうしても市販のシャンプーって刺激が強いものも多くなっていまして。
どうしても刺激がある洗浄成分を使いがち。
だってコストが安いから。
洗浄力が強いけど刺激もある。
というものが多い中、洗浄力は高いけど刺激は少なくてマイルド!!
という配合バランスになっています。
内容成分

そうなんです、、、内容成分に関してはそこまでない。
というのも納得です。
だって、頭皮用シャンプーなので。
髪の毛というよりはいかに刺激を少なく頭皮をスッキリ洗うか。
ということに重きを置いているとは思いますのでいいでしょう!!
証拠に頭皮にいい成分は入っていますので紹介します。
グリチルリチン酸ジK
頭皮の炎症を抑える成分になります。
髪の毛というよりは頭皮環境に効果のある成分になります♪
珍しい成分ではないですが、頭皮環境を考えた時には効果のある成分ではあります。
スカルプという名の通りしっかりコンセプトの伝わるシャンプーになっています♪
「ボタニストシャンプースカルプケア」まとめ
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- 油分が多い人
- 頭皮環境に困っている人
- スタイリングをしっかりする人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 乾燥毛、乾燥肌
- まとまり感がほしい人

おすすめの人には本当に刺激も少なくていいシャンプーです♪
ただ向いている人、向いていない人がはっきり分かれるシャンプーになっています!

ただ、、、男性の場合ってダメージしている人って少なくて。
と考えた時には使っていただける人多いシャンプーかなとは思います♪
使用感もかなりいいので気になる人はぜひ使ってほしいシャンプーです!!
もっと詳しく知りたい人はこちらへ!
こちらもCHECK
-
【美容師が解析】ボタニストシャンプースカルプケアを成分から口コミ&評価
続きを見る
ペタっとしやすい人にはおすすめ「ボタニストバウンシーボリューム」
内容量 | 490mL |
価格 | ¥1,400(税抜) |
香り | ピオニー&オレンジブロッサム |
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ソルビトール、トレハロース、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ユズ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グルタミン酸、センブリエキス、ローズマリー葉水、マンダリンオレンジ果皮エキス、シャクヤク根エキス、シラカバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、リンゴ酸、デシルグルコシド、BG、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、エタノール、塩化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
まず初めに、、、

連続して続いてしまったので念のためにいっておきます!!
ボタニストは市販シャンプーではかなりこだわっています。
それが伝わるんです、、、いいシャンプーなんです。
なので紹介していますのでお許しください!
ざっくり解説!
ボリュームアップを売りにしているシャンプーになりますが、、、しっかりボリュームアップが期待できるシャンプーになっています!!
ボタニストバウンシーボリュームは名前の通り
ボリュームがほしい人
には本当にいいシャンプーではあります!!
男性のペタっと問題ってかなり深刻だと思います。
スタイリングした時に動きが出にくくなるということもありますが。
なにより、、、薄く見えてしまう可能性もあります。
男性の薄毛問題はかなり深刻ではありますからね!

髪の毛を増やす効果はないですが、一本一本にハリコシを出すことができるシャンプーになっています。
ではしっかりと解説していこうと思います。
洗浄成分
ココイルメチルタウリンNa
→適度な洗浄力&低刺激
ベタイン2種類
→低洗浄力&低刺激
ココアンホ酢酸Na
→やや強い洗浄力&低刺激
ラウレス-4カルボン酸Na
→強洗浄&低刺激
洗浄成分まとめ

刺激は少なくなっていますが少し洗浄力は強くなっています。
ダメージが気になる人はもしかしたらパサっとする可能性はありますが、この配合バランスは合う人には合うはず。
ライトダメージまでの人で汚れをある程度落としたいという人にとってはかなりいいのではないでしょうか。
僕の意見にはありますが、、、意外に好きかもこの配合バランス。
内容成分

ボリュームアップを謳うだけありしっかり配合されています♪
意外にボリュームアップを謳っていて全然いい成分入っていないなんてことありがちなので嬉しい。
そして嬉しいのが、、、頭皮環境を改善する成分も入っています。
即効性のある成分を配合しつつ、しっかり頭皮環境を見直す。
長期的に使うことでボリュームアップをしてほしい願いが込められているように感じます♪
ということで紹介しようと思います。
グリコシルトレハロース
とうもろこしのデンプンから抽出される成分です。
毛髪補修とハリコシをアップしてくれる効果が期待できます♪

というペタっとしやすい人には嬉しい成分になります!!
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

この成分はぜひ覚えておいてほしい成分になっています!!
もっと詳しく
1分間程度の短時間でも毛髪の深部に浸透して補修する成分

出展:旭化成
研究結果もでているかなり期待のできる成分です!
いろいろな補修成分がありますが、ペリセアが入っているのを見ると

となってしまうほどこの成分を愛しています。
頭皮ケア成分
- センブリエキス
- シャクヤク根エキス
血行促進効果のある成分になりますので健康な毛が生えるのをサポートしてくれるはず。
しっかり頭皮のボリュームに向き合ってくれていることがわかるのが嬉しい。
頭皮を健やかに保ちつつ、しっかりハリコシを出す成分を配合していて。
中からも外からもアプローチしてくれる内容成分になっています♪
こだわりがすごいです、、、ありがたいです!
「ボタニストバウンシーボリューム」まとめ
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
しっかりコンセプトがわかるシャンプーなので洗浄成分に対しての評価が高くなっています!!
ボリュームアップを考えた時にしっかり意図が分かるのでいい♪
おすすめの人
- 健康毛〜ライトダメージ
- 猫っ毛、軟毛さん
- ペタっとしやすい人
- ハリコシをだしていきたい人
おすすめではない人
- ミドルダメージ〜ハイダメージ
- しっとり質感が好きな人
- まとまり感がほしい人
解析してみて分かったことは、
適度な洗浄成分で汚れはしっかり落ちますが、刺激はマイルド。
内容成分で中からも外からもアプローチすることでハリコシアップ。

男性のペタっと問題ってかなり深刻だと思います。
色々悩みを生むボリューム問題ですが、ボタニストバウンシーボリュームを使うことでふわっと感は出ると思います。
ぜひ参考にしてください♪
もっと詳しく知りたい人はこちらへ!
こちらもCHECK
-
【美容師が解析】ボタニストバウンシーボリュームを成分から口コミ&評価
続きを見る
満足度高め!バランス最高の「無印良品クリアケアシャンプー」
内容量 | 300mL 50mL |
価格 | ¥850(税込) ¥290(税込) |
香り | シトラスハーブ |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、プロパンジオール、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、ブドウ果実エキス、キウイエキス、オレンジ果皮エキス、アンズ果汁、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、ポリソルベート80、アクリレーツコポリマー、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、BG、メントール、乳酸メンチル、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
ざっくり解説!

と言いたくなるくらいいいシャンプーになっています♪
僕が思うに無印良品クリアケアシャンプーは満足度が高いんです!!
なので今紹介した2つのボタニストに当てはまらない人は使ってほしいシャンプーになっています♪
バランスがめちゃくちゃいいんですよ、、、!
洗浄成分は優秀。
優秀な保湿成分が入っている。
使用感もめちゃくちゃいい。
メンソールが入っていてスースーする。

勝手な決めつけになりますが、、、きっと好きな人は多いはずです♪
ぜひ市販シャンプーでいいシャンプーを探している男性は候補の1つにしてください!
ということで解析していきたいと思います。
洗浄成分
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウロイルメチルアラニンNa
→適度な洗浄力&低刺激
PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na
→強洗浄力&低刺激
洗浄成分まとめ

マイルドなベタイン系をベースにしつつ洗浄力を底上げする配合バランスになっています。
これは、、、いいバランス!!
油分がめちゃくちゃ多い人には物足りないかもしれませんが、ほとんどに人には問題なく使えるはずです!
内容成分

ということではないですが、めちゃくちゃいい成分が入っているので紹介します♪
リピジュアヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ成分になっています。
保湿成分としてはかなり優秀な成分なので入っていたらテンション上がる成分の1つになっています♪
パサつきやすい髪質の人や乾燥毛の人にはぜひ覚えておいてほしい成分になります。
他にも保湿成分を中心に何種類か入ってはいますが、補修成分に関してはそこまで配合されていないです。
ダメージが気になる人には物足りない感じはしますが、保湿成分はしっかり配合されているのでライトダメージくらいまでなら対応できると思います♪
「無印良品クリアケアシャンプー」まとめ
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛〜ライトダメージ
- ペタっとさせたくない人
- スッキリ感がほしい人
おすすめではない人
- ダメージが気になる人
- 油分が多い人
- しっとりまとめたい人

と改めて思う解析になりました♪
このシャンプーは誰が使っても満足いただきやすいと思いますよ!
悩みがはっきりしている場合は他の選択肢も入るとは思いますが、
「なにを買えばいいかわからない」
となった時にまず第一候補に考えていいシャンプーです。
そのくらいおすすめのシャンプーになっています♪
ぜひ参考にしてください!!
まとめ

いろいろなシャンプーがある中、、、男性のことだけを考えて記事を作りました。笑
リクエストも多かったですし、きっと役立ってくれると信じています♪
もう一度それぞれのシャンプーがおすすめの人をまとめていきます。
- 健康毛
- 油分が多い人
- 頭皮環境に困っている人
- スタイリングをしっかりする人
- 健康毛〜ライトダメージ
- 猫っ毛、軟毛さん
- ペタっとしやすい人
- ハリコシをだしていきたい人
- 健康毛〜ライトダメージ
- ペタっとさせたくない人
- スッキリ感がほしい人
そして冒頭でも言いましたが、ダメージが気になる人には物足りないかもしれません。
女性に比べるとダメージが気になりにくいということ。
男性の方が油分が多くなっているので洗浄力がある程度あるシャンプーを選んでいます。
もしダメージが気になる人がいましたら1500円以下の市販シャンプーBEST3のシャンプーを検討してほしいです。
こちらもCHECK
-
1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
続きを見る
それ以外の人にはかなりいい記事になっているはず。
と自負しています!!!笑
頭皮環境をしっかり大切にしていただき。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!!
もし僕と同じシャンプーを使いたい人いましたら。

乾燥シーズンは保湿力の高いシャンプーを使うようにしています。
気になった人いましたらぜひこちらも読んでください。
こちらもCHECK
-
【美容師が解析】バルクオム THE SHAMPOO(ザ シャンプー)を成分から口コミ&評価
続きを見る

こちらもCHECK
-
【美容師が解析】ケフトルEXアミノシャンプーを成分から口コミ&評価
続きを見る
育毛効果なども高くかなりおすすめになっています♪
もっともっといいシャンプーを使いたい人はこの2つを検討してください。
よろしくお願いします。