
このブログでは
成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回はオージュアを発売している大人気なメーカー
「ミルボン」
結構前に発売しているシャンプーになりますが、当時は大人気だったシャンプーを紹介します。
そのシャンプーがこちら

調べたら2008年に発売しているそうです!!
ものすごい歴史を感じます。
今ほどシャンプーにこだわっている人も少なかった時代ではありますからね。
正直、、、あまりいいシャンプーではないです。
しかしこれがものすごい売れていたので。
やはり知識は大切だと感じました!
これからもしっかり発信します。
ということで解析していきますのでお願いします。
この記事でわかること
- 美容師が「ミルボン インフェノム シャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
ミルボン インフェノム シャンプー
内容量 | 250mL |
価格 | 2000円前後 |
香り | フルーティー? |
水、ラウレス-11酢酸Na、ラウレス硫酸Na、コカミドメチルMEA、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、PPG-17、PEG-30ダイズステロール、甘草エキス、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、ホホバワックスPEG-80、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-52、コカミドプロピルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、セテアレス-7、セテアレス-13、ラウレス-16、グリチルリチン酸2K、サクシニルグリチルレチン酸2Na、酢酸Na、乳酸Na、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、クエン酸、酢酸、グリセリン、エタノール、水酸化Na、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、ベニバナ黄
洗浄成分
ラウレス-11酢酸Na
→強洗浄&低刺激
ラウレス硫酸Na
→強洗浄力&強刺激
ココアンホ酢酸Na
→低洗浄力&低刺激
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

さすがにここまで洗浄力はいらないかも。
というのが素直な感想になります。
そして、、、ラウレス。
ここがかなり引っかかりますね。
わざわざ使う必要はなかったのかな??
とは思うポイントではありますね。
補修・保湿成分

質感が良くなるコンディショニング成分は入っているんですが。
そこまで紹介したい成分は入っていませんでした。
サロン専売品ということもあり僕は期待していました。
しかし、、、残念な結果に。

強いていうなら。
頭皮の炎症を抑える成分が入っていましたので紹介しておきます。
グリチルリチン酸ジK頭皮の炎症を抑える成分になります。
髪の毛というよりは頭皮環境に効果のある成分になります♪
気になるポイントは?

洗浄成分はあかん。
内容成分はイマイチ。
シャンプーの柱がボロボロ。


使用感~僕の感想を添えて~

いいんですがちょっとシャバシャバ感が気になりました。
洗いにくい感じはしないですが、しっかりすすいでから洗って欲しいです。

洗浄成分もさっぱりめなのでそれはそうか。笑
引っかかる感じはそこまでしなかったので使いにくい感じはしないです。

ちょっと自信ないです!!
鼻のスペック低いので許してください!
悪い香りではないのでご安心ください♪
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- スタイリングをしっかりつける人
- 油分が多い人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 広がりやすい人
- カラーしている人
- パーマしている人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
ジェミールフラン 、ヴェロアリュクスを使ってみて今回こちらを購入しました。
2つともよかったですがこれが1番洗い上がりが指通りがよくまとまりがよくなりました。
少し高いですが朝起きてブラッシングするだけでアイロンしなくていいんじゃないかってぐらいよくなりました!
30才女性
私が使っているシャンプーはミルボンです。
ヘアケアから髪の毛に関わるものは全てミルボンのメーカーのものを使ってるほど。
信頼しています。
髪のケアに力を入れている人には
オススメします、少し高いですが髪の毛のいたみぐあいもだいぶ改善します。
カラーをすると必ずいたむのでシャンプーはしっかり選んで使うのをオススメします。
【結論】ミルボンらしいシャンプー
まとめ
- 洗浄成分は強い
- 内容成分はイマイチ
- 使用感もイマイチ
- おすすめポイントがない

ただ、、、このシャンプー発売したの2008年らしいです!
そんなに前だったんだ。
とちょっとびっくりしました。
美容師なりたてのころニューヨークで働いていたのですが。
その時に使っていたトリートメントがこれだったな。
と懐かしくなりました。笑

人は成長する。
完
ちなみにこちらのシャンプーを買うなら

こちらもCHECK
-
2000円から選ぶ【サロンシャンプー3選】
続きを見る