
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!


そんな悲しいこと言わないでお姉さん。笑
そこまで有名なメーカーではないですがいい商品を開発している。
知る人ぞ知るブランドになります!
サニープレイスが販売している

やはり、、、安定感があります。
いいシャンプーになっていました!!
僕の大好きな内容成分。
ペリセア、リピジュアが配合されています♪
他にもいい成分がたくさん入っているのでダメージが気になる人でも満足度は高いシャンプーになっていることは間違いありません。
しっかり解析しますのでぜひ参考にしてください♪
この記事でわかること
- 美容師が「アプルセルシャンプー」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
アプルセルシャンプー
内容量 | 300mL |
価格 | 2000円くらい |
香り | 爽やかな香り |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグル タミン酸TEA、コカミドDEA、コカミドMEA、ヒドロキシプロピルキトサン、ポ リクオタニウム - 61、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヘマトコッカスプル ビアリスエキス、ザクロ種子エキスポリーン-グルタミン酸Na、ポリクオタニウム-10、 ポリクオタニウム-7、サッカロミセス溶解質エキス、褐藻エキス、加水分解スサビノリ、 グルコシルルチン、グリセリン、ソルビトール、クエン酸、銅クロロフィリンNa、 トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウリン酸ポリグリ セリル-10、ポリステアリン酸スクロース、ココイルアルギニンエチルPCA、ジス アアリン酸PEG-3、ジステアリン酸グリコール、エタノール、EDTA-2Na、 テルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸Na、BG、PG、塩化Na、香料
洗浄成分
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
ラウレス-4カルボン酸Na
→強洗浄&低刺激
ココイルグルタミン酸TEA
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

マイルドなベタイン系をベースに洗浄力のある成分を配合することでバランスをとっています!
これはテンション上がるバランスですね〜〜。
補修・保湿成分

いい成分が3つ入っていましたので紹介していきます。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

この成分はぜひ覚えておいてほしい成分になっています!!
もっと詳しく
1分間程度の短時間でも毛髪の深部に浸透して補修する成分

出展:旭化成
研究結果もでているかなり期待のできる成分です!
いろいろな補修成分がありますが、ペリセアが入っているのを見ると

となってしまうほどこの成分を愛しています。
リピジュア
ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ成分になっています。
保湿成分としてはかなり優秀な成分なので入っていたらテンション上がる成分の1つになっています♪
パサつきやすい髪質の人や乾燥毛の人にはぜひ覚えておいてほしい成分になります。
アスタキサンチン
肌の保湿、紫外線による老化の予防などなど。
髪の毛というよりは頭皮環境に効果の期待できる成分になります。
入っているに越したことはない成分にはなりますので感謝しましょう。

この3つ以外にも補修成分も保湿成分もたくさん入っています♪

気になるポイントは?

これは何もいうことはありません。
かなりいい成分で構成されているのがわかるのでおすすめシャンプーになっています!
使用感~僕の感想を添えて~

普通にシャンプーするとちょっと泡立ちは悪いかもしれません。
テクスチャーがちょっと硬くなっていまして、、、しっかりすすがないと泡立ちが悪いです。
逆にいうと、しっかりすすげばコスパはいいということ。
ここはいいポイントでもありますからね!

しっとり感はもちろんのことしっかり感もあります♪
内容成分が入っているのでハリコシ感も伝わります。
ダメージがきになる人でも満足度高い仕上がりになっています!

柑橘系っぽい爽やかな香りかな?
優しい香りになっているので安心してください♪
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ライト〜ミドルダメージ
- しっとり質感ほしい人
- ハリコシがほしい人
おすすめではない人
- ハイダメージ毛
- ペタっとさせたくない人
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
こちらのシャンプー&トリートメントは、髪にかなりのダメージを受けている方に本当におすすめします!
かく言う私もハイブリーチとパーマでパサパサボロボロの髪でしたが、美容室でこちらを使ってもらったらサラッサラになりました。
美容師さんは髪のプロなので自分で洗ってもそう上手くはいかないだろうと思いながらも、試しに小さいサイズを購入して使ってみたところ…
さすがに美容室のようにはいきませんが、今までの乾燥しきった髪からは考えられないほど髪に潤いとまとまりが出ました。
それ以来こちらの商品は手放せなくなりました。
ダメージが酷くてもここまで潤いを与えるのならば、ダメージが少ない方はサラサラを通り越してペッタリしてしまうのではないのかなと思います。
なので再度言いますが、ダメージが酷い方には本当におすすめいたします。
30才女性
一度使っただけですが、既に髪質が違います!!!
月一でカラー、ハイライト、ブリーチ、縮毛など髪にかなり負担をかけています。
太くて、量が多く、固い髪質です。
こちらでは、イマイチな評価も多いですが、、、他サイトでは高評価なレビューが多いので購入してみましたが、買ってよかったです。
髪が細い人や猫っ毛な方、髪の毛がペタンとするのが嫌なは避けた方がいいと思います。
ブリーチ等、ハイダメージの方や毛量が多い方は好きなシャンプーかなと思います。
まだ一度の使用なので、さらっさらとは言えませんが、いつものドライヤー後とはまとまりが全く違います。
【結論】サニープレイスはいいメーカー
まとめ
- 洗浄成分は優秀
- ペリセア、リピジュアは好き
- 使用感もいい
- サニープレイスはいいメーカー

かなりマニアックなので知らない人も多いメーカーではありますが、、、いい商品たくさんあります♪
こだわりを感じるメーカーのシャンプーなので成分はよかったです!
ペリセア、リピジュアが配合してあるのは個人的にはかなりテンションが上がります!
サニープレイスは他にもいい商品ありますので紹介したらお勧めしますね。