どうも。美容師の東海林です。
このブログでは
内容成分を解析して僕なりにわかりやすく解説させていただきます!
そして美容師が使ってみた質感や使用感をみなさんと共有できれば嬉しいです♪
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
素直さがいいところだと自負しているので温かい目でみてください!
今回は花王から発売しているシャンプー

アンドアンドのポイントは「香り」
- シャンプー3種類
- トリートメント3種類
から香りを調合することで自分好みの香りを楽しむことができるシャンプーになっています♪
使ってみた感想ですが

しょーじは大興奮しました。笑
しかし!!!
香りだけで洗浄成分も内容成分も全然ダメ!!!
これは、、、おすすめできないシャンプーになっています。
1500円のシャンプーということで期待していたのですが。
これでは500円のシャンプーと全然変わらないです。
これなら1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】から選んでもらった方が圧倒的にいい。
こちらもCHECK
-
1500円以下から選ぶ【市販シャンプーランキングBEST3】
続きを見る
しっかり成分から解説していきますので気になる人はぜひみてください!
この記事でわかること
- 美容師が「andand(アンドアンド)」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
アンドアンドシャンプー
内容量 | 480ml |
価格 | ¥1,400(税抜) |
香り | 3種類あります
|
水、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-16、コハク酸、エーデルワイスエキス、ローズマリー葉エキス、リンゴ果実エキス、イソデシルグリセリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、PPG-3カプリリルエーテル、ラウレス-3、水酸化K、BG、塩化Na、グリセリン、安息香酸Na、香料
3種類ありますが香りが違うだけで成分はほとんど変わらなかったので分けずに説明していきます。
洗浄成分
ラウレス硫酸アンモニウム
→強洗浄&強刺激
ラウラミドプロピルベタイン
→低洗浄力&低刺激
洗浄力も強くて刺激も強い洗浄成分になっています。
ラウレス硫酸Naより刺激は少ないと言われていますが、洗浄力の高さは変わらないと言われています。
はっきり言いますが、あまり使ってほしくない洗浄成分ではあります
この成分が入っていたら

となる僕がいるので皆さんも気をつけてください。
ラウラミドプロピルベタイン低洗浄力&低刺激になっていてベビーシャンプーに使われるくらい安全性の高い洗浄成分になっています♪
ただどのシャンプーにも登場する成分ではあるのでレア感はあまりないです。笑
ですが安心な成分なのは間違いないです。

1500円のシャンプーとか高すぎない?
いや〜価格に全然見合っていないシャンプーになっています。
このクオリティーは
500円前後のシャンプーと大差ないです。

これでは、、、買わない方がいいです
補修・保湿成分

洗浄成分がイマイチだったのでなんとなく予感はしていました。笑
びっくりするくらい何も入っていないです。
指通りをよくする成分は入っていますが当たり前すぎてどのシャンプーにも入っているような成分しか入っていなかったです。

気になるポイントは?

逆に気になる点しかなかったです。
洗浄成分も良くない。
内容成分も良くない。
しかし僕が1番許せないのは、、、価格。
¥1,400(税抜)って市販のシャンプーなら高い方だと思います。
それなのにこの成分がイライラします。笑
売り方に力を入れて商品は良くない。の典型的な例なので買わない方がいいと思います。
使用感~僕の感想を添えて~
使用感伝える必要ないかもしれませんが、、、お付き合いください。笑

洗浄成分が強めなのでやはり泡立ちはいいです。
しっかり洗いたい人にはおすすめですがここまで強い洗浄力はいらないのではないかなと思ってしまいます。

洗っている最中のひっかかりや軋む感じはあまりないのですがシャンプーを流し終わったらやはりパサっとしました。
これは、、、仕方ないです。
洗浄力が強くて内容成分が弱いのでこれでパサつかない方がどうかしています。笑

アンドアンドの1番のポイントは香り。
ここに関してはさすが!!!という感じでした。
- シャンプー3種類
- トリートメント3種類
を組み合わせることによって、香りを調合するので好みの香りにきっと出会えるはず!
本当にいい香りでバスタイムはかなり充実しました。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- 香りが1番という人
おすすめではない人
- ダメージしている人
- 乾燥毛
- くせ毛
口コミはどうなの?
口コミは参考にはなりますが、、、あくまで参考にしてください!
というのも口コミは「短期的な使用感」と覚えていただけると助かります。
そして髪質も違えば、好きな質感も違います。
また短期間の使用で何か大きく変わるかというと難しいんです。
なので口コミはあくまで参考にしていただき、大切にしてほしいのは内容成分になります。
口コミが良くても内容成分が良くなかったらダメなのです!!
ポイント
短期的な使用感→口コミ
長期的な使用感→内容成分
ここは大切になりますので覚えておいてください♪
20才女性
香りがとっても良かったです。
組み合わせて使うのも楽しかった。
泡立ちも良かった。仕上がりもいい感じでした。
香りや仕上がりの組み合わせを全通り試してみたくなりました。
コスパもいいと思います。
30才女性
ティーハーモニーという事で勝手に紅茶っぽい香りを想像していたのですが、
エキゾチックで少しスパイシーな香りがしました。
使用感は、泡立ちが良くしっとりまとまる感じでした。

やはり香りがいい!!と答えている人が多かったです。
使用感も良いとの意見が多くて、、、きっと泡立ちもいいし洗いやすさも関係していると思います。
しかし長期的に使うときっとパサついてくるシャンプーなのは間違いないので気をつけてください!
【結論】買う必要ないシャンプーです
まとめ
- 洗浄成分はガッカリ
- 補修・保湿成分はない
- 香りは最高
- ボトルも可愛い
- 高すぎてびっくり。買わないでいい

基本的にシャンプーを解析するときはいいところを探します。
やはり開発した人の思いもありますし、いいところはしっかりと伝えたいと思っています。
しかし、、、ここまで何も良さをお伝えすることができないシャンプーもなかなかないです。
なのではっきり言いますが買わないでいいと思いますので他のシャンプーを探しましょう!!
最近の市販のシャンプーのクオリティーを舐めないでくださいね!!笑